「曜日」「日付」って英語で何て言うんだろう?

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

スポンサーリンク

日常生活でよく使う表現の一つに「曜日」の表現がありますよね。

日曜日から土曜日までのそれぞれの曜日を英語で言うのは簡単ですが、「曜日」「今日は何曜日?」って英語で何て言うのでしょうか?

そして、同じように「日付」も日々使う基本的な表現です。「今日は何日?」「今日の日付は?」も英語でさらっと言えますか?

基本だけど意外と見落としがちな「曜日」と「日付」の表現をおさらいしてみましょう!

この記事の目次

「曜日」って英語で何て言う?

「曜日」を表す単語ってどんなものを思い浮かべますか?

Sunday、Monday、Tuesday…と中学の時に一生懸命覚えましたね。
でも、それぞれの曜日名ではなく「曜日」自体を表す単語って習ったでしょうか?

実は、英語には日本語の「曜日」のように一言で表せる単語はないんです。そこで、

day of the week

というふうに「曜日」を表します。

「何曜日?」を英語で言うと?

“day of the week” を使うと「今日は何曜日?」は “What day of the week is it today?” が正解となりますが、私はこう言っている人に出会ったことがありません。

普段の会話では、

  • What day is it today?
    今日は何曜日?

スポンサーリンク

がよく使われる表現です。

“day” という単語自体に「曜日」という意味は無いのですが、このフレーズを言われると “day of the week” のことだと分かるので、間違いなく「曜日」を教えてくれます。

それに対する返事は “It’s Monday” のように答えます。ただ、”Monday” だけでも通じますし、カジュアルな日常会話ではよく使われていると思います。

「曜日」を使った例文を他にも挙げてみましょう。

  • What day of the week is Christmas Day this year?
    今年のクリスマスは何曜日?
  • What days of the week are you available?
    何曜日が都合がいいですか(空いてますか)?
  • What days do you work?
    何曜日が仕事ですか?
  • What day of the week is best to visit Disneyland?
    ディズニーランドに行くのは何曜日がベストですか?
monday

ちなみに、この “days of the week” というフレーズをアダムスファミリーの歌に乗せて歌っている動画があるのですが、一度聞くと頭から離れません。一発で “days of the week” という表現を覚えられること間違いなしです!

「日付」を英語で言ってみよう!

では、次は「日付」のお話です。
「今日は何日?」は英語で何と言えばいいのでしょうか?

「何日」をそのまま英語にすると “what day” になりそうですが、”What day is it today?” では「今日は何曜日?」と全く同じ文章になってしまいます。

実は「何日?」という「日付」を表す場合には “day” ではなく、

スポンサーリンク

date

が使われます。

「今日は何日?」を英語で言うと?

“date” を使うと「今日は何日?(今日の日付は?)」は、

  • What’s the date today?
  • What’s today’s date?

のように言えますね。

  • What date is it today?

と言っても間違いではありません。

日付を聞かれた時の答え方もおさらいしておきましょう。今日は12月17日ですね。

“What’s today’s date?” と聞く場合は「何日」だけを知りたいことも多いので、その場合は “seventeenth” だけで通じます。省略せずに言うと、

  • (It’s) the seventeenth of December ←イギリス英語
  • December seventeenth ←アメリカ英語

となります。”the” や “of” が抜けてしまっても通じますが、正しい言い方も覚えておきたいですね。

そして、この「日付」を表す “date” は「生年月日」を表す時にも使われます。

スポンサーリンク

「生年月日」は英語で “date of birth” で、書類などには “DOB” と省略されて書かれることも多いです。毎年やってくる「誕生日」を表す “birthday” としっかり区別してくださいね。

基本的なことから確実に

日常生活では、曜日も日付もとってもよく使う表現だと思います。

今回紹介したフレーズも使って、曜日・日付・時間など基本的なことはきちんと言えるようにしたいですね!

■英語での日付の書き方は、こちらのコラムも参考にしてみてください↓

■「次の金曜日」「次の週末」を英語で言うとどうなる?

■「予定があります」「特に予定はないです」を英語で言うと?

■スケジュール調整に役立つ「何曜日がいい?」「いつが都合がいい?」などの表現はこちらで紹介しています↓

■ 時間の表し方を完璧にマスターしたい方はこちらもどうぞ!↓

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次