スポンサーリンク
今年のゴールデンウィークは5連休ですね。
今年はようやくコロナの制限などもなくなり、海外や国内を旅行される方も多いのではないでしょうか。
今回のコラムでは「連休」「5連休」「ゴールデンウィーク」「ゴールデンウィークは何するの?」など、今すぐ使える【ゴールデンウィークにまつわる英語表現】を紹介したいと思います。
「連休」「5連休」って英語で何て言う?
暦通りのお休みなら、明日から5連休ですね。
そこでまずは「5連休」を英語で表してみましょう。あなたならどんなふうに表現しますか?
“five consecutive holidays” というちょっと難しい表現が辞書に載っていたりしますが、普段の会話では実はそれほど使われる表現ではないんです。それよりもよく使われるのが、
a five-day holiday
だと思います。
あるいは、たいていの連休は土日の前後に祝日がくっついて「連休」となりますよね。なので、”weekend” を使った、
a five-day weekend
のような表現がニュージーランドではよく使われています。
ただ、これは私の個人的な感覚かもしれないですが、連休の日数をわざわざ言うことは日本に比べて少ないかな、と感じます。なので「3連休」でも「4連休」でも「5連休」でも、週末が絡む3連休以上の「連休」はシンプルに、
long weekend
と表現することも多いです。
もちろん “a three-/four-/five-day weekend” のような具体的な表現をすることもありますよ。
スポンサーリンク
“Golden Week(ゴールデンウィーク)” は英語でも通じる?
“Golden Week” という単語はもともと英語にはありません。
日本のゴールデンウィークのことを知っている海外の人には通じると思いますが、そうでない人に “Golden Week” と言っても分かってもらえません。
そもそもゴールデンウィークは「祝日」の集まりですよね。
では、その「祝日」は英語で何と言うのでしょうか?
英語で「祝日」は一般的に “(national) holidays” と呼び、ニュージーランドでは “public holidays” と呼ばれることが多いです。
“holiday” には「休暇」という意味もありますが「祝日」の意味もあるんですね。詳しくはこちらを参照してください↓
なので「ゴールデンウィーク」は、”Golden Week” や “Golden Week holidays” と言った後に、”There are four national holidays within seven days” のように言うと分かってもらえると思います。

「(祝日が日曜日に)あたる」「振替休日」は英語で何て言う?
今年は5月3・4・5日の3連休がキレイに平日にあたっていますよね。
でも、年によっては祝日が日曜日と重なることもあります。そんな祝日などが「○曜日にあたる」という表現も覚えておきましょう。
例えば「今年の憲法記念日は日曜日です」は “Constitution Day is on Sunday this year” でも良さそうな気がしますが、こういった場合には “fall” や “land” がとてもよく使われます。
- Constitution Day falls on Sunday this year.
今年の憲法記念日は日曜日にあたる
みたいな感じですね。
そして、日曜日に祝日が重なった場合には振替休日が発生します。こういった「振替休日」は “observed holiday” と呼ばれ、カレンダーには “Constitution Day (observed)” のように表記されることが多いです。
スポンサーリンク
“observe” には「観察する」だけではなく、”celebrate or acknowledge (an anniversary)” といった意味もあるんですね。
なので「祝日が日曜日にあたる場合にはその後の月曜日が振替休日になります」を英語で言うと、
- When public holidays fall on a Sunday, the public holiday is observed on the following Monday.
といった感じに表現されますよ。
ゴールデンウィークのことを英語で話してみよう!
日本のことを知っている人には “Golden Week holidays” で通じると思うので、
- What are your plans for the Golden Week holidays?
ゴールデンウィークの予定は? - What are you doing for the Golden Week holidays?
ゴールデンウィークは何するの?
などと質問してみたら会話が弾むかもしれませんね。もしくは、今年の場合は週末にかかっているので、
- Do you have plans for the long weekend?
連休の予定は? - What are you doing for the long weekend?
連休は何するの?
でもいいと思います。また、ゴールデンウィーク明けには、
- What did you do during the long weekend?
ゴールデンウィークは何したの? - How was your Golden Week?
ゴールデンウィークはどうだった?
などが会話のきっかけに使えると思うので、ぜひ覚えて使ってみてください!
ただ、こう聞くと必ず「あなたは?」と聞かれるので、ちゃんと答えられるように準備しておきたいですね。以下のコラムが参考になれば嬉しいです。
■「旅行に行く」「旅行する」を英語で言うと?
スポンサーリンク
■「ゴールデンウィークが楽しみ!」と言いたい時に使える表現はコチラ↓
■ゴールデンウィーク明けの会話の参考になれば↓