スポンサーリンク
緊急事態宣言の延長で「日中」も不要不急の外出自粛が呼び掛けられていますよね。
では「日中」や「昼間」って英語でどう言うのでしょうか?
難しく考えなくても、めちゃめちゃ簡単に表現できてしまうんです。
「日中」は英語で “daytime”?
「日中」を英語で?と言われると、”daytime” と答える人も多いと思います。
確かに “daytime” は “nighttime” の反対語で「日中」とか「昼間」を表す単語です。例えば、
- in/during the daytime:日中に、昼間に
- daytime phone number:日中の連絡先(日中つながる電話番号)
- daytime job:昼間の仕事
みたいな感じですね。特に “daytime phone number” はよく使います。また、”day time” ではなく、ワンワードの “daytime” なので注意してくださいね。
この “in the daytime” を使って、不要不急の外出自粛を求めるようコロナ担当大臣が求めたときのニュースも、こんなふうに報じられていました↓
- Avoid nonessential outings in daytime, Japan virus response chief says −The Japan Times
- “Even in the daytime, the risk of infection does not change,” Nishimura said −同上
でも、私が日常生活でネイティブからもっとよく耳にする「日中」は別のフレーズです。
スポンサーリンク
「日中」は “during the day”
会話でネイティブが「日中」と言うときによく使うのは、
during the day
です。この “day” は「1日」「24時間」の “day” ではなくて、
the period of time between when it gets light in the morning and when it gets dark
(ロングマン現代英英辞典)
という “night” の反対語としての “day(昼間、日中)” です(上に出てきた “daytime” のdayもこの意味ですね)。
なので「during the day=昼の間、日中に」という意味になるんですね。

“during the day” の使い方
使い方と言っても特に難しいことは何もありません。「日中(昼間)に」と言いたいときに使えます。
- No one is at home during the day.
日中は誰も家にいません - What time is good for you? −I’m pretty flexible during the day.
「何時が都合いい?」「日中は結構融通がきくよ」 - You can reach me during the day at (電話番号).
日中はこの電話番号で連絡が取れます(この電話番号にかけてください) - I used to work night shifts but now I only work during the day.
私は以前夜勤をしていましたが、今は日中だけ働いています - It was hot during the day but chilly at night.
日中は暑かったけど夜は肌寒かった
また、先ほど上で引用したThe Japan Timesの記事には、西村大臣の発言としてこんな記載もありました↓
- “Please refrain from venturing out not just in the evening, but also during the day.”
“venture out” とは「危険があったり状況が悪いなか出かける」といった意味で、この発言は「夜間だけでなく日中(昼間)の外出も控えてください」ということですね。
“by day” で表す「日中」
普段の口語は “during the day” がよく使われるものの、他にも、
スポンサーリンク
by day
という表現もあります。これも同じく「日中、昼間、明るいうち」という意味です。
- She works as a waitress by day.
彼女は日中はウェイトレスとして働いている - Nocturnal animals are active by night and sleep by day.
夜行性の動物は夜間に活動的で日中は寝ている
「日中」や「昼間」は普段から使うことも多い表現なので、ぜひ会話に役立ててくださいね。