「おむつ交換台」って英語で何て言う?

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

年末に1歳の息子を連れて出かけた時のこと。ランチを食べたお店でおむつの交換台がなくて困ったことがありました。

自分に子どもが生まれるまでは全く気にもしなかったものの、いざ赤ちゃんと出かけるとなると、おむつ交換ができる場所が無いのは一大事です。

そこで海外旅行でも役立つ「おむつ交換台」の英語表現を紹介します!

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
目次

「おむつ交換台」を英語で言うと?

公衆トイレの壁にくっついている、こんなのが「おむつ替え台」です↓

Koala Kare Baby Diaper Changing station fold out table. Pics by Mike Mozart of TheToyChannel and JeepersMedia on YouTube. #KoalaKare #DiaperChanging #BabyDiaper #ChangingTable #RestRoom

これをパタっと開くとおむつ交換ができるスペースが登場します。「おむつ交換台」は英語で、

changing table
change table

と言うことが多いです。

“baby” をつけて “baby changing table” や「おむつ」を意味する “nappy/diaper” をくっつけて “nappy/diaper changing table” とも言います(”nappy” はイギリス英語、”diaper” はアメリカ英語です)。他にも、

changing station
changing facilities

と言うこともありますが、この “station” は「駅」という意味ではなくて「場所」というイメージです。”facilities” は「設備」ですね。

日本にはおむつ交換台がない、baby-friendlyではない店も多いと感じますが、実はめちゃくちゃ狭い飛行機のトイレの中にもおむつ交換台があるのを知った時はビックリでした。

「おむつを替える、おむつ交換」を英語で言うと?

上に出てきた英語表現には “changing” という単語が含まれています。動詞の “change” には「交換する」という意味がありますよね。

これを使って「〜のおむつを替える」は、

  • change 〜’s nappy/diaper

で表せます。そして、実は “change 〜” だけでも「〜のおむつを替える」という意味があるんです。これが意外とよく使われます。私は最初それを知らなかったので、友人が旦那さんに、

  • Can you change her?

と言っていたのを聞いて驚いたのですが、これは「彼女(娘)のおむつを替えてくれる?」という意味になります。

「おむつ交換」は “nappy/diaper changing” や “nappy/diaper change” と言いますが「おむつを交換しないと」は私の友人たちは “need a change” と言っているのをよく耳にしました。

  • She needs a change.

みたいな感じですね。「交換が必要→交換しないといけない」というニュアンスです。

海外に行った時に「おむつを交換しないといけないんですが、トイレにおむつ交換台はありますか?」と聞きたい場合には、

  • My baby needs a change. Is there a changing table in the bathroom?

と言えば分かってもらえると思います。男性用トイレにおむつ交換台があるのか知りたければ、”in the men’s bathroom” にすればOKです。

海外からのお客さんが多い飲食店や施設で働いていらっしゃる方は、子連れのお客さんに聞かれることもあるかもしれないので “chaning table”、ぜひ頭の片隅に置いておいてくださいね。

海外のおむつ交換事情

おむつ交換に関連して、私がニュージーランドで子育てを始めた時にビックリしたことがもう一つあります。

それは、おむつ交換台がたいていどの家にもあることです。

日本では床に座布団を置いたり、布団やソファの上に防水マットを敷いたりしておむつ交換をする人も多いかと思います。私も自分の子が生まれた時、何の疑いもなく床にクッション性のあるマットレスとおむつ替えマット(change mat)を置いて、その上でオムツ替えをしていました。

そんな出産後間もない頃、自宅に定期訪問に来てくれた助産師さんから「change tableはどこ?」と聞かれました。「ないです。床で替えてます」と答えたらちょっと驚かれたんです。

ニュージーランドでは家でも “changing table” の上でおむつ替えをするのが一般的です。例えばこんなもの↓

収納棚の上にマットレスが乗っかっていて、そこに赤ちゃんを寝かせておむつを替えるので、大人は屈まなくていいので腰が楽チンです。

出産準備の購入リストに必ずと言っていいほど入っているので、私の助産師さんは床でおむつ替えをしていると聞いて驚いたようです。私は床のほうが赤ちゃんが落ちる心配もないのでいいなと思っていたのですが、二人目が生まれて腰が痛くなった時にはさすがにchange tableがあったらいいなと思いました…。

話は逸れてしまいましたが、海外で初めて出産する方や、赤ちゃんを連れて海外に行く方、そして日本で海外からの人と接する機会がある人の役に立てば嬉しいです。

■出産・育児にまつわる英語表現は以下のコラムでも紹介しています↓






よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次