スポンサーリンク
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!
今週は「蛇口をひねる」は英語で?、”introduce” と間違えやすい「紹介する」の英語表現、「かわいい」ではない副詞の “pretty” の意味とは?、絶対に覚えたい “let me/you know” の使い方、”Nice to meet you.” と言われたらどう返す?、”Smith” や “Cameron” など70個の英語の名字の由来などのコラムをお届けしました。
すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。
読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!
「蛇口をひねる/閉める(水道の水を出す/止める)」って英語で何て言う?
「水道の蛇口をひねる」
日常生活におけるごくありふれた動作ですが、英語で言えますか?
これを知っていると「蛇口を閉める」「シャワーを出す/止める」も簡単に言えてしまうんです。
「かわいい」だけじゃない!英語の “pretty” の意味とは?
“pretty” は誰もが知っている単語ですよね。
でも、日常の会話では「かわいい」ではない副詞の意味で使われることがとても多いんです。
形容詞の “pretty” の意味も含めて、ぜひ覚えておきたい副詞の “pretty” の使い方を3つ紹介します!
Smithは鍛冶屋、Cameronはねじれた鼻。英語の名字の由来が面白い(70選)
英語で一番多い名字のSmithの由来が「鍛冶屋」だというのは意外と知られているかもしれません。
スポンサーリンク
ではCameronは?というと、少し耳を疑いますが「曲がった鼻」が由来なんです。
今回はそんなちょっと興味深い英語の名字の由来を70個ほど一挙に紹介します。

「紹介状」「紹介する」って英語で何て言う?
「紹介状」が必要な病院ってありますよね。特に海外では紹介状なしでは診てもらえないことも多々あります。
では「紹介状」って英語で言えますか?
ビジネスで「〜さんからの紹介で」にも使える「紹介する」の表現も紹介します。”introduce” ではないですよ!
絶対に覚えたい!「教えて」を表す “let me know” の使い方
日常会話のいろんな場面で登場する「教えて」という表現。
“tell me” や “teach me” 以外に、どんな表現を思いつきますか?
絶対に覚えておきたい、日常会話でとてもよく使われる基本フレーズ “let me know” の使い方をマスターしましょう!
“Nice to meet you.” への返事・返し方は?
今日は基本に返って “Nice to meet you.” への返し方のお話です。
あなたは “Nice to meet you.” と言われたら、どう返していますか?
返し方はいくつかあるのですが、私が海外生活で学んだこと・感じたことをまとめてみました。