「疲れた」は英語で何て言う?ネイティブがよく使う表現

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

「あー、疲れた」
ついつい口にしてしまうこと、ありませんか?

「疲れた」は英語で “I’m tired.” だと学校で教わりましたよね。これももちろん普通に使う表現ですが、実は他にもネイティブがとてもよく使う表現があるんです。

今回は、”tired” に加えて、私が個人的にニュージーランドでよく耳にした3つを紹介したいと思います。

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
目次

まずは定番の「疲れた(疲れている)」

冒頭にも出てきましたが「疲れた(疲れている、の意味)=be/feel tired」はネイティブも普通によく使う単語です。

少し単語を加えたり表現を変えると「ちょっと疲れた」「すごく疲れた」「疲れすぎて〜できない」など、いろんな「疲れた」を表すことができます。

  • Are you OK? −Yeah, I’m fine. (I‘m) Just a little tired.
    「大丈夫?」「うん、平気。ちょっと疲れてるだけ」
  • I was really tired and went to bed early.
    すごく疲れてたから早めに寝た
  • I feel tired all the time. I just don’t have energy to do anything.
    いつも疲れてる。何もやる気がしないんだ
  • I was too tired to cook, so I picked up some takeaway on the way home.
    疲れすぎて料理できなかったから帰りにテイクアウトを買って帰った

“tired” に “out” をくっつけると、ただの “tired” よりも「疲れ果てた」感じや「ヘトヘト」な感じを表せます。

  • I was tired out after working 10 days straight.
    10日間連続で働いてグッタリだった

この “out” は「完全に」とか「すっかり」を表す時によく出てきますよ。

“exhausted” で表す「疲れ果てた」

exhausted” という単語をご存じでしょうか?私は単語自体は知識として知っていたものの「本当に使われてるの?」と疑っていました。

ところが、ニュージーランドで暮らし始めて分かりました。本当によく耳にするんです。

この単語は /ɪɡˈzɔː.stɪd/ と発音します。スペリングがちょっとややこしいですね。

“exhausted” はこの単語1つで、

extremely tired

Cambridge Dictionary

という「極めて疲れている→疲れ果てた、疲れきった」という意味になります。

“exhaust” に「使い果たす」という意味があるので、”be exhausted=使い果たされた→疲れ果てた” みたいなイメージです。

  • I‘m exhausted after a long day at work.
    仕事で長い1日が終わって疲れ果てた(疲れ果てている)
  • I was exhausted both physically and mentally.
    精神的にも肉体的にも疲れ果てた(疲れ果てていた)

使い方の注意ポイントは、”exhausted” にすでに “extremely” という意味が含まれているので、”very” で形容することはできません。”very fantastic” と言えないのと同じです。

「すっかり疲れ果てた」や「完全に疲れ果てた」のように強調して言う場合には、

  • I’m absolutely/completely/totally exhausted.

なんかをよく耳にします。

“worn out” も「疲れ果てた」

worn out” は特に口語でよく使われる表現で、これも “exhausted” と同じ “extremely tired” という意味になります。「疲れきった」という意味です。

“wear out” というフレーズが「(物が)擦り切れる」を表すのですが、このイメージを人に当てはめて「(人が)疲れ果てた」が “be worn out” です。ボロボロ、クタクタになっているイメージですね。

  • I have two little kids and work full time. I‘m completely worn out.
    私には小さい子どもが2人いてフルタイムで働いています。完全に疲れ果てています

ちなみに、”The carpet is worn out.” のように物が主語に来ると「古くて擦り切れている、ボロボロの」というそのままの意味です。日本語では「くたびれた」なんて言いますよね。

イギリス英語の「疲れた」を表すスラング

ニュージーランドはイギリス英語の影響が強いので、イギリス英語のスラングも耳にすることがありました。

それが “knackered” です。

/ˈnæk.əd/ と発音するのですが、これで “very tired” の意味になります。

  • I‘m knackered.
    超疲れた
  • I’ve been working all day. I’m absolutely knackered.
    一日中働いてすっごく疲れた、超クタクタだよ

カジュアルな会話で使う表現なので、友達との間では問題ないですが、使う場面にはちょっと注意が必要です。

“tired” は「眠い」を表す時によく使う

以前に別のコラムで紹介しましたが、”tired” は「眠い」を表す時にとてもよく使う単語です。以下のコラムも参考にしてみてください↓

■だるい、疲れたといった「倦怠感」を表す英語表現はこちらで紹介しています↓

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次