英語で何て言う?– category –

これって英語でどう言うの?そんな疑問にお答えします。
英語で言えそうで言えないフレーズや、日本語では当たり前の言い回しだけど、英語でピッタリの表現が見当たらない。そんな方のお役に立てれば嬉しいです。
記事の数が多いので、探したい表現を見つけられないときは虫眼鏡アイコンの「検索」を使って探してみてください。
-
「お知らせ」って英語で何て言う?
「お知らせ」を意味する英語はたくさんありますよね。例えば、 noticeannouncement などが代表的なものですが「お知らせする」「知らせる」と言う場合には、 let you/me... -
「洋服」を英語で言うと?
今回は、いくつかの似た単語のお話をしたいと思います。 先日ホームセンターに買い物に行ってレジに並んでいると、あるものが目に入ってきました。そのあるものとは、洋... -
「見解」って英語で何て言う?
「あなたの見解」「私の見解」のような「見解」は英語で "your take"、"my take" で表せます。「〜についての見解」は "my take on 〜" のように "on 〜" をつけるだけ。"What's your take on this?" は「これについてあなたの見解(意見・考え)は?」「あなたはこれをどう見ていますか?」という意味になります。 -
「違う」は英語で “different” だけじゃない
今回は意外と間違えやすい「違う」の英語表現のお話です。 こんなシチュエーションを想像してみて下さい。海外のショッピングサイトで買い物をして、届いた箱を開けてみ... -
「遠慮する」って英語で何て言う?
「遠慮する」とひとくちに言っても、いろんな「遠慮する」がありますよね。 例えば、グイグイ行かずにちょっと控えめになることや、何かに誘われたけど行かない場合にも... -
「おたま、フライ返し、泡立て器」って英語で何て言う?
キッチンで使う「おたま、フライ返し、ヘラ、泡立て器」って英語で何て言うのでしょうか?こんな台所用品はまとめて、 kitchen utensils cooking utensils と呼ばれるの... -
「道」は英語で何て言う?”street” と “road” の違いとは?
「道」は英語で "road" や "street" があります。"road" は交通のために車が走る「道路」のニュアンス、"street" は人々が行き交う「通り」というニュアンスです。他にも歩いて通り抜けるような「小道」は "path" と言います。「車道」は "road"、「歩道」は "sidewalk/pavement/footpath" と言います。 -
「慣れる」は英語で何て言う?
「慣れる」を英語で言うと、"get used to"、"settle in/into"、"become familiar with" などで表せますが、他にも "adjust"、"get accustomed to"、"get the hang of" なども場合によって使えます。 -
実はいろいろある!「ザル」を英語で言うと?
今回はちょっとふわっとした話題です。 普段何気なく使っている物でも、いざ英語で言うとなると意外と難しいものってありませんか? 私はキッチン用品を買う時に「あれ... -
「仰向け、うつ伏せ、横向き」って英語で何て言う?
「仰向けになる(で寝る)」は英語で "lie (sleep) on one's back"、「うつ伏せになる(で寝る)」は "lie (sleep) on one's stomach"、「横向きに寝転がる(寝る)」は "lie (sleep) on one's side" と言います。 -
24時間 年中無休って英語で何て言う?
日本には「24時間年中無休」のお店ってたくさんありますよね。 近年では労働環境の見直しなどで減ってきてはいるものの、コンビニは「24時間 年中無休」の店がほとんど... -
「〜でよかった」って英語で何て言う?
「〜で(〜して)よかった」を英語で言う方法はたくさんありますが、"I'm glad"、"good"、"lucky"、"(it's a good thing)"、"worth" などがよく使われます。例文を交えて紹介します!