豆知識– tag –
-
「洗濯する」「洗濯物」って英語でなんて言う?
皆さんの中に、海外で生活したりホームステイをしたことがある方はいらっしゃいますか? 私は大学生の時に初めてホームステイをしたのですが、日々の生活の何でもないこ... -
「オミクロン」英語でどう発音する?
「オミクロン株」は英語で "the Omicron variant" と言います。「オミクロン」の発音は最初にアクセントを置いて /ˈoʊ.mɪ.krɑːn/、アメリカ英語では /ˈoʊməˌkrɑːn/ や /ˈɑːməˌkrɑːn/ のようにも発音されます。 -
アルファベット「Z」の正しい読み方とは?
本当に宇宙旅行を実現してしまった、ZOZOの創業者である前澤友作さん。 3年前、宇宙開発を手掛けるアメリカの企業SpaxeX社が開いた会見で、前澤さんが宇宙旅行に行くこ... -
「セロテープ」は英語で何て言う?
生活の中で、無いと意外に不便な「セロテープ」。 「セロテープ」は「セロハンテープ」とも言いますが、カタカナだし英語でも通じると思いますか? 今回は「セロテープ... -
「のど飴」って英語でなんて言う?
季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね。 「あなたの風邪はどこから?」というかぜ薬のCMが昔ありましたが、私はもっぱら「喉から」です。 なので「のど飴」に結構... -
発音を間違えやすい英単語【音が消える母音】
interesting、comfortable、business、basically。 これらの単語をどんなふうに発音していますか? 実はこれらは、私自身が過去に間違えて発音していたものばかりです。... -
「カーニバル」ではない “carnival” の意味とは?
"carnival" とはリオのカーニバルのような「カーニバル」以外にも「移動式遊園地」という意味があります。期間限定で設営される、遊園地とゲームや食べ物の屋台が一緒になったお祭りのようなイベントを "carnival" と言います。他には "funfair" や単に "fair" ということもありますよ。 -
「立ち往生、足止め」って英語で何て言う?
思わぬところで足止めを食ってしまうことってありますよね。 交通機関のトラブルで足止めを食ってしまったり、大きな地震が起きた時には鉄道がストップして多くの帰宅困... -
「時間の問題」って英語で何て言う?
「時間の問題だ」は英語で "It's only a matter of time" と言います。"It's only a matter of time before that happens.(それが起こるのは時間の問題だ)" のように before の後ろに現在形の文章を繋げて「〜するのは時間の問題」を表すこともできます。 -
“vax” ってどんな意味?
"vax" とは "vaccine(ワクチン)" や "vaccination(ワクチン接種、予防接種)" という意味の単語です。これらの単語を短縮しただけで、意味は同じです。動詞の "vaccinate(ワクチン接種する)" という意味もあり、"get vaxxed(ワクチンを打つ)"、"I'm fully vaxxed(ワクチンを2回接種済み)"、"I'm unvaxxed(ワクチン未接種)"、"anti-vax march(ワクチン反対デモ)"、"anti-vaxxer(反ワクチン派)" のようにいろんな形で使われる単語です。 -
英語の “reminder(リマインダー)” の意味とは?使い方は?
「リマインダー」は日本語にもなっていますよね。 リマインダーアプリを使っている方もいらっしゃると思いますが、スケジュールややることなどを予めセットした日時に通... -
意外と簡単⁈ 選挙・投票にまつわる基本の英語表現
昨日は衆議院選挙でしたね。皆さんは投票に行かれましたか? 「選挙」や「投票」にまつわる英語表現って、普段はほとんど使わないので、どこかとっつきにくかったり「難...