和製英語– tag –
-
「栗」は英語で何て言う?「マロン」の英語の意味は?
栗って美味しいですよね。 天津甘栗はもちろんのこと、スーパーやコンビニで季節限定の栗味のお菓子が出ているとつい手が伸びてしまったり、ケーキ屋さんでもモンブラン... -
「ニュースキャスター」「アナウンサー」は英語で何て言う?
ニュース番組でニュースを読む人を「ニュースキャスター」と言いますよね。略して「キャスター」と言ったりもします。あるいはそんな職業の人たちを「アナウンサー」と... -
英語の “challenge” の意味は?「チャレンジする」は和製英語
「マラソンにチャレンジしたい」「ダイエットにチャレンジする」「英語にチャレンジする」 こんなふうに「〜にチャレンジする」という日本語は、英語の "challenge" か... -
“common” の意味とは?間違えやすい “popular” との違い
"common" という単語、正しく使えていますか? "popular" と日本語訳が似ている部分もあるので、この2つの単語がごっちゃになっている方もいるかもしれません。 そこで... -
意外とよく使う英語の “handy” の意味とは?
「ハンディ」もしくは「ハンディー」と聞くと、どんな意味を思い浮かべますか? 手で持つタイプの小型の扇風機が「ハンディファン」と呼ばれたり、Sonyの商品に「ハンデ... -
「マジックテープ」は英語で何て言う?
「マジックテープ」と言えば、靴や服・ケーブルを束ねるバンド、その他にもいろんなところでよく使われていますよね。 では、この「マジックテープ」。英語でも通じると... -
「ユニーク(unique)」の英語の意味とは?
「ユニーク」という言葉。一度は耳にしたことがあるかと思います。 では「ユニーク」ってどんな意味で使っていますか? 日本語の「ユニーク」の使われ方は英語の本来の... -
「ピアス」は英語で “pierce” じゃない
耳につける「ピアス」って英語の言葉っぽいですよね。 こんなにいかにも英語っぽい響きなのに、ピアスは英語で「ピアス」とは言わないんです。 では一体、なんて言うの... -
「お尻」を英語で言うと?”hip” の本当の意味とは?
「お尻」という意味の英単語は?と言われたら、どんなものを思いつきますか? "hip" と答える人も多いかもしれません。 でも実は、"hip" は「おしり」という意味ではな... -
「セルフレジ」って英語で何て言う?
あなたは「セルフレジ」を利用したことはありますか? セルフレジはコンビニでよく見かけますよね。日本のスーパーは会計のみセルフの店が多いですが、海外のスーパーの... -
「ベビーチェア」は和製英語?英語で何て言う?
ニュージーランドから日本に帰国して半年以上経ちましたが、今回も私が未だに慣れないカタカナ語のお話です。 飲食店やフードコートで赤ちゃんが使う「ベビーチェア」っ... -
「トップス」「ボトムス」って英語で何て言う?
今回はファッション関連のお話です。 シャツやTシャツ・ニットなど上半身に着る服を「トップス」、それに対してパンツやスカートといった下半身に着る服を「ボトムス」...