Instagram始めました ▶

“fruit salad”、”fishcake” ってどんな意味?

スポンサーリンク

英語圏の国に行くと、カフェやレストランのメニューはもちろん英語で書かれていますよね。

見てどんなものか想像できるものもあれば、ちょっと分かりにくいものもあります。

そこで今回は、私がニュージーランドで初めて耳(目)にしたときに「意味を勘違いした食べ物」を2つ紹介したいと思います。

その食べ物とは、”fruit salad” と “fishcake”。
どちらも難しい単語は使われていませんが、どんなものを表していると思いますか?

目次

“fruit salad” ってどんな意味?

「サラダ」が英語なのは、今さら言うまでもないですよね。
日本語にもなっているので「サラダ」が何か知らない人はいないと思います。

では、”fruit salad” と言われたらどんなものを想像しますか?こんなものでしょうか?

Salad

スポンサーリンク

みかんやリンゴなどのフルーツが野菜に混ざったサラダを想像した方、それが実は違うんです。

“fruit salad” とは野菜が一切入っていない、こんなものなんです↓

a dish of many different types of fruit cut into small pieces
(ロングマン現代英英辞典)

いろんなフルーツを小さく切ってミックスしたもの、ですね。シロップのようなちょっと甘い汁に浸かっていることもあります。

英語の “salad” は野菜に限らず「小さく切った食べ物を混ぜ合わせたもの」という意味でも使われるんです。

なので、”fruit salad” は野菜が入っていなくても “salad” なんですね。

“fishcake” とはどんな食べ物?

では、次は “fishcake” です。”fish” も “cake” も、誰もが知っている単語ですね。

“fish” は「魚」、そして “cake” と言えば、スポンジケーキがクリームやフルーツなどで飾り付けられた甘いお菓子を想像すると思います。

スポンサーリンク

では、”fishcake (fish cake)” って、どんなものを想像しますか?

魚とケーキはどう考えても合わなさそうだし、想像しただけで気持ち悪いですが、実は “fishcake” は「ケーキ」と名前が付いているものの、生クリームたっぷりの「ケーキ」は関係なく、こんなものなんです(左手前のもの)↓

Buffet meal #1

全然「ケーキ」感がないですよね。”fishcake” とは、魚のほぐした身とジャガイモで作った、平べったいハンバーグのようなもののことを指します。

実は英語の “cake” には、甘い「ケーキ」以外にもこんな意味があるんです↓

a food mixture that is cooked in a round flat shape
(オックスフォード現代英英辞典)

円形で平べったく成形して調理された食べ物が “cake” なんですね。

そう言えば、お米や米粉で作った丸い形のお菓子を “rice cake” と呼んだりしますよね。また、ニュージーランドでは、ポン菓子をディスク状に固めたような食べ物も “rice cake” としてスーパーで普通に売られています↓

cashew butter on rice cakes

食べ物の単語に隠された意味

「シュリンプカクテル」という言葉を初めて聞いたときに「海老のカクテル(お酒)」を想像した人は私だけではないはずです(笑)

「シュリンプカクテル」とは海老のお酒ではなくて、茹でた海老のオードブルですよね。グラスや器の縁にエビがぶら下がっているお料理です。

これも “cocktail” にはお酒の「カクテル」以外に、

a cold dish, often eaten at the start of a meal, consisting of small pieces of food
(Cambridge Dictionary)

という意味があります。”cocktail” は他にも、普通はあまり混ぜたり一緒にしないようなもの(例えば、薬とお酒など)を混ぜたものという意味でも使われます。

こんなふうに、食べ物の英単語はそのものの意味だけではなく、それに関連した別の意味で使われていることがあります。

例えば、”sandwich” も「サンドイッチ」だけではなくて、何かと何かの間に挟むという意味で使われたりもしますよね。

よく知っている単語なのに意味が「ん?ちょっと変…」と感じたときは、連想ゲームのようにイメージを膨らませてみるといいかもしれません。

そして、辞書を引いてみると意外な意味を発見できたりするのも、英語学習の楽しみの一つだと思います。

スポンサーリンク

食べ物にまつわる英語コラム

■「ピーマン」を英語で言えますか?

■「イクラ」「たらこ」は英語でなんて言う?

■「みかん」は英語でどう言う? “orange” ではないんです

■海外に行くと、意外とわからなくて地味に困る「肉の部位(種類)」の英語はこちら↓

■英語の “pudding” の意味とは?

■英語には「食べる」 “tea” がある?

■サンドイッチチェーンのSUBWAYは「地下鉄」とは関係なかった??

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次