最近のニュースでめちゃくちゃよく出てくる “concede” という単語。これを見たり聞いたりしない日はありません。
では “concede” ってどんな意味なのでしょうか?
“concede” の意味とは?
“concede” という単語がよく使われているのは、アメリカ大統領選挙関連のニュースです。
では、なぜこの単語がそれほど頻繁に登場するのかというと、それは単語の意味を知れば納得です。
to admit that you have lost a game, an election, etc.
(ロングマン現代英英辞典)
つまり「敗北を認める」という意味ですね。
“concede” は「(不本意ながら、しぶしぶ)認める」という意味の単語で、これが選挙などでは「負けを認める」という意味でよく使われます。
トランプ大統領は複数の州で訴訟を起こし「敗北を認めていない」というのは日本のメディアでもかなり報道されていますが、この「敗北を認める、敗北宣言をする」を英語で報道するときに登場するのが、この “concede” なんです。
次は選挙後の報道に出てきた “concede” の使い方を見てみましょう。
“concede” の使い方は?
“concede” は「敗北を認める、敗北宣言をする」なので「認めていない」は否定にするか、”refuse to” なんかがとてもよく使われます。
- Trump has not formally conceded. −RNZ
トランプはまだ正式に敗北を認めていない(敗北宣言をしていない) - President Donald Trump lost the 2020 election but is refusing to concede. −Business Insider
トランプ大統領は選挙で負けたが、敗北を認めることを拒否している - Donald Trump doesn’t need to concede — it’s a custom, not the law. −CNN
トランプは敗北宣言をする必要はない。それは慣習であって法律ではない
“concede defeat” も「負けを認める」を表すときに使われるフレーズです。
- US President Donald Trump has been refusing to concede defeat in the 2020 presidential election −ABC News
トランプ大統領は2020年大統領戦での敗北を認めることを拒んでいる - Donald Trump hasn’t conceded defeat yet −NZ Herald
トランプ氏はまだ敗北を認めていない
また、”concede the election” も同じように「選挙での敗北を認める」を表します。
- President Trump is still refusing to concede the election. −CBS News
トランプ大統領は選挙での敗北を認めることを未だに拒んでいる - Donald Trump refused to formally concede the US election on Saturday −The Guardian
土曜日、トランプは公式に敗北を認めることを拒んだ - Trump won’t concede the 2020 election to Biden. −NBC News
トランプはバイデンに対して敗北宣言しないだろう
「敗北宣言」は “concession”
メディアでよく報道される「敗北宣言」は、”concede” の名詞である “concession” で表されます。
“concession” には「譲歩」といった意味もありますが、
the act of admitting defeat
(Cambridge Dictionary)
「敗北を認める行為」という意味もあります。
アメリカ大統領選挙では伝統的に、敗者は負けを認めて勝者に祝意を伝えますが、これが “concession” にあたり、それを伝える電話を “concession call” と呼び、その演説(敗北演説)を “concession speech” と呼びます。
最近では、2008年の大統領選でオバマ氏に敗れたマケイン氏が行った敗北演説が話題になったりしていますよね。
“concede” は日常会話ではあまり使わない単語ですが、選挙で使われる “concede” は単語のもつ「不本意ながら認める」というニュアンスが掴みやすいのではないかと思います。「そうじゃなかったらいいのに」と思っていても「そうであると認める」というニュアンスを感じ取れればバッチリです!
■アメリカ大統領選挙でよく使われている英語表現はこちらでも紹介しています↓