パトカー、救急車、消防車は英語で何て言う?

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

「パトカー」「救急車」「消防車」をそれぞれ英語で言えますか?

いざという時のためにも、英語で言えるようにしておきましょう!

また、あわせて「警察官」「救急隊員」「消防士」の英語表現と、よく使われる “first responder” の意味もあわせて紹介します!

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
目次

「パトカー」は英語で “patrol car”?

日本語の「パトカー」はカタカナ語ですが、もはや他の言葉で言えないぐらい浸透していますよね。

その「パトカー」は「パトロールカー」の略語です。では、英語でも「パトロールカー」なのでしょうか?

“patrol car” でも通じると思いますが、一番よく使われるのは、

police car

です。「警察の車」なので、そのままと言えばそのままですね(笑)
他には、すごくインフォーマルですが、

cop car

と言うこともあります。

ちなみに、”patrol car” は和製英語ではなく、ちゃんとした英語です。ただ、”police car” のほうが一般的によく使われています。

↓ニュージーランドの “police car”

そして「警察官」は英語で、

police officer

と言います。男性の警官を “policeman” と呼ぶこともありますが、”-man/-woman” のように男女を分けない “police officer” という言い方がよく使われている印象です。

「救急車」を英語で言うと?

「救急車」は英語で言うと、

ambulance

です。発音は/ˈæm.bjə.ləns/で、読み方をカタカナで書くとしたら「アンビュランス」みたいな感じで、最初にアクセントが来ます。

「救急車を呼ぶ」は “call an ambulance” と言います。

また「救急車」はニュージーランドやオーストラリアではスラングで “ambo” と言うこともあり、

  • ambo service=ambulance service
  • ambo driver=ambulance driver
  • ambo crew=ambulance crew
  • ambo officer=ambulance officer

のように形容詞的に使うこともあります。

そして、”ambo” は「救急隊員」という意味でも使われますが、救急車に乗って来る「救急救命士」は、

paramedic

と呼びます。一見形容詞っぽいですが、これは名詞です。お医者さんでも看護師さんでもないですが、救急医療の特別な訓練を受けた人たちを “paramedics” と呼びます。

「消防車」は英語で何て言う?

では、最後は「消防車」を英語で言うとどうなるでしょうか?これは、

fire engine
fire truck

と呼ばれています。
そして「消防士、消防隊員」は、

firefighter

です。”fire fighter” ではなく、ワンワードなので注意してくださいね。

これも警察官と同じように、男性の場合は “fireman” という言い方もありますが、男女を区別しない “firefighter” のほうが一般的によく使われる印象です。

ちなみに「消防隊」になると “fire brigade” で「消防署」は “fire station” と言いますよ。

「緊急車両」は英語で?

パトカー・救急車・消防車などの「緊急車両」は英語で、

emergency vehicle(s)

と呼ぶので、こちらもあわせて覚えておきたいですね。

また、日本語では「警察、消防、救急」のサービスをあわせて何と言うのかちょっと思い付きませんが、英語ではこれらを合わせて、

emergency services

と呼びます。ニュージーランドでは「111」に電話をすると全てに対応しているので「Police」か「Fire」か「Ambulance」かを聞かれます。アメリカでは「911」ですね。

“first responder” とは?

最後に “first responder” という単語も紹介しておきます。

警察官(police officer)や救急(paramedic)、そして消防隊員(firefighter)のように、日々特別なトレーニングを積み、緊急事態が起きたときに最初に現場に到着して対応する人たちのことを、

first responder(s)

と呼びます。「first(1番目の)」に「respond(対応する)+-er(〜する人)」ということですね。

こちらもニュースでは結構よく出てくる単語です。

関連する英語コラム

■「火を消す」を英語で言うと?

■職業を “-man/-woman” で表さない単語がより使われるようになっています↓

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次