誰かと待ち合わせをしていて、待っているけどその相手がなかなか到着しないような場面を想像してみてください。
電話やメッセージで「あとどれぐらいで着く?」「あとどれぐらいかかる?」と聞きたいとき、英語でどんなふうに言えばいいのでしょうか?
いくつかある表現の中から、私が周りのネイティブからよく耳にするフレーズを紹介します!
「あとどれぐらいで着く?」を英語で言うと?
誰かが到着するのを待っている状態で、その人に「あとどれぐらいで着く?」「あとどれぐらいかかる?」と聞くにはいろんな聞き方があります。例えば、
- How much longer will you be?
- How much longer do you think you will be?
- How long until you get here?
などがありますが、いつ着くのか・もうすぐ着くのかというニュアンスを伝えるなら、
- What time will you get here?
- When will you arrive?
何時にここに着く? - Will you be here soon?
もうすぐ着く?
なんかもよく使います。
今回紹介するのは、これ以外に私の周りのネイティブがとってもよく使うフレーズです。そのフレーズとは、
How far away are you?
です。
“How far away are you?” の意味
“How far away 〜?” は「〜はどれぐらい離れていますか(遠いですか)?」を表すときに使う表現ですよね。例えば、
- How far away is the moon?
月はどれくらい離れていますか(遠いですか)? - How far away is the next petrol/gas station?
次のガソリンスタンドはどれぐらい離れていますか(遠いですか)?
みたいに使います。
なので、“How far away are you?” も直訳すると「あなたはどれぐらい離れているの?」という意味になります。
ただ、このフレーズを誰かが到着するのを待っているシチュエーションで使うと「どれぐらい離れているの?→あとどれぐらいで着くの?」というニュアンスになるので、その人に電話やメッセージで「あとどれぐらいで着く?」と聞くには、
- How far away are you?
と言えばいいんですね。これは私の実体験ですが、ある場所で人と会っていて、そこに主人が合流する約束をしていた時がありました。ところが、待っていても主人がなかなか来ないので、
- Do you know how far away ○○(主人の名前)is?
と聞かれたことがありました。
そして、“How far away are you?” と聞かれた時の答え方は、
- I’m just 5 minutes away.
5分のところにいます→あと5分で着きます(行きます) - Sorry, I’m running late. I won’t be there for another 20 minutes.
遅れていてあと20分はかかります
みたいに「あとどれぐらいで到着するか」を答えればOKです。もし、上のシチュエーションのように “How far away is he?” と、第三者のことを聞かれた場合は分からなければ “I have no idea. I’ll ask him.(分かりません。聞いてみます)” みたいに答えてもいいですね。

“How far away 〜?” の使い方いろいろ
「〜はどれぐらい遠いですか?」を表す “How far away 〜?” ですが、実は「あとどれぐらいで着く?」以外の意味でも使えるフレーズです。
例えば、何かを達成するまでの距離・遠さを表して、
- How far away are we from achieving the goal?
目標を達成するまであとどれぐらいかかる? - How far away are we from finding a cure?
治療法を見つけるまであとどれぐらいかかる?
みたいに言うこともできます。「今はどれぐらい離れたところにいる?」というイメージです。
もちろん、物理的な距離を聞きたい場合にも使えますよ。例えば、どこか海外のホテルに「(そちらは)〜からどれぐらい離れていますか(遠いですか)?」と問い合わせるような場合には、
- How far away are you from the airport?
(そちらは)空港からどれぐらい離れていますか? - How far away are you from the nearest train station?
(そちらは)最寄駅からどれぐらい離れていますか? - How far away are you from the city centre?
(そちらは)繁華街からどれぐらい離れていますか?
と聞けば、実際の距離や所要時間を教えてくれるはずです。
目に見える物理的な距離だけでなく、時間的な距離にも「どれぐらい離れている」のかを聞くときに便利なフレーズなので、ぜひ活用してみてくださいね。
■ネイティブは距離を表すときに “away” をとてもよく使います↓
■「今どこ?」を表すスラングはこちらで紹介しています↓