スポンサーリンク
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました!
今週は「はしか(麻疹)」や「マジックテープ」の英語表現、現在完了進行形の見落としがちな使い方、”abroad” と “overseas” の違い、「日本の好きなところ・嫌いなところはどこ?」は英語でどう言う?などのコラムをお届けしました。
すでに一度読んでいただいた方、内容を忘れてしまったコラムはありませんか?
もう一度復習すると、記憶に定着して忘れにくくなりますよ。
読み逃したコラムがあれば、そちらもぜひ読んでみてください!
「はしか(麻しん)」は英語で何て言う?
最近よくニュースになっている「はしか」。
「はしか」って英語で何て言うのか知っていますか?
「予防接種」の英語表現や、はしかのMRワクチンの「MR」の意味も合わせて紹介します!
現在完了進行形、こんな使い方
現在完了進行形ってどんな場合に使うのか、覚えていますか?
「過去に起こったことが今も継続してずっと〜している」と答えた方、正解です。ただ、それだけではないんです。
ちょっと忘れがちだけど、日常会話でもよく出てくる現在完了進行形の使い方をおさらいしてみましょう。
「マジックテープ」は英語で何て言う?
靴や洋服、ケーブルを束ねるバンドなどに使われている「マジックテープ」。
スポンサーリンク
これは英語でも “magic tape” で通じそうな気がしますが、英語の “magic tape” は別のものを指すんです。
それは一体何でしょうか?また「マジックテープ」は英語でどう言うのでしょうか?

“abroad” と “overseas” の違いは?「海外」を英語で言うと?
“study abroad” と “study overseas”
この違いは何だと思いますか?
“abroad” と “overseas” の違いと使い方、そして間違えやすいポイントも合わせて紹介します!
“week” の意味は「週」だけではなかった!
“week” は普段からとてもよく使う単語ですよね。
ところが、改めて辞書を引いてみると面白いことが書いてありました。
“week” は7日間の「週」だけではなく、5日間を表すこともあるって知っていましたか?
「日本のどこが好き?」「〜のどんなところが好き?」って英語で何て言う?
「日本のどんなところが好き?」
スポンサーリンク
日本に住んでいる外国の人にこんな質問をするしたら、あなたならどんなふうに聞きますか?
覚えておいて損はない、便利な表現を紹介します!