「マダニ」と「ダニ」を英語で言うと?

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

ここ最近見かけるのが、マダニに噛まれて感染症にかかったというニュースです。

マダニが媒介するウイルスに感染し、症状が悪化して亡くなったというニュースもありました。恐ろしいですね…。

そこで今回は「マダニ」を英語で何と言うのかを紹介します。実は、家の中にいる「ダニ」とは違う単語で表すんです。

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
目次

「マダニ」を英語で言うと?

「マダニ」は英語で、

tick(s)

と言います。読み方はそのまま「ティック」です。

「マダニ」はその名の通り「ダニ」の一種ですが、布団などにいる目に見えない小さな「ダニ」とは違って、屋外の草むらや山林などに生息している、肉眼で見える大きさのダニです。

動物や人の皮膚にガッチリ咬みついて血を吸うので、ウイルスを持っているマダニに噛まれた場合に感染症にかかる可能性があるそうです。例文をいくつか挙げると、

  • I got bitten by a tick.
    マダニに噛まれた
  • Tick bites can make you really sick.
    マダニに噛まれたら重い病気になることがある
  • Ticks suck blood.
    マダニは血を吸う
  • Use insect repellent to prevent tick bites.
    マダニに噛まれないように虫除けスプレーをしましょう
tick

家の中にいる「ダニ」は “mite”

「マダニ」とは別の種類の、家の中の布団やカーペット・ソファーなどにいる「ダニ」は英語で、

mite(s)
dust mite(s)

と言います。「ダニ」の英語名と言えば、この “mite” のほうを思い浮かべる人が多いかもしれません。

私は最初に知った「ダニ」の単語が “mite” だったので、マダニは “mite” ではないと知った時に「へー!」と思いました。同じダニでも「ダニ」と「マダニ」は別の単語で表すんですね。せめて少し似ていたら覚えやすいのに…と思ってしまうのは私だけでしょうか。

“mite(s)” はマダニとは違って目に見えない小さいダニですが、その死骸やフンがアレルギーの原因にもなったりするので、侮れない存在です。

  • Mite bites cause itching and red bumps.
    ダニに刺されると痒みを引き起こしたり赤いポツポツができる
  • I’m allergic to dust mites.
    私はダニアレルギーです

「トコジラミ」はダニではない

そして、これまた最近話題になっている「トコジラミ(南京虫)」。

宿泊したホテルで朝起きたら刺されていた、なんてことも。インバウンドが増えたことで、国内のトコジラミの被害件数も急増しているそうですよ。

そんな「トコジラミ」も人の血を吸う虫で「ダニ」と間違われやすいですが、ダニではなく、英語では、

bed bug(s)
bedbug(s)

と言います。名前から「シラミ」の一種かと思ってしまいますが、そうではなくカメムシの一種だそうですよ。

  • I got bitten by bed bugs.
    トコジラミに刺されました(噛まれました)
  • I believe there are bedbugs in my room.
    部屋にトコジラミがいると思います

■ダニに「噛まれる」や「蚊に刺される」を英語で言うと?

■マダニに噛まれないためには「虫除けスプレー」が効果的だそうですよ。

■「カメムシ」は英語で?

■「○○アレルギー」を英語で言うと?

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次