英語コラム– category –
-
「ドアの鍵」「質問の答え」「〜と結婚している」は英語で何て言う?「〜の、〜と」を表す前置詞の “to”
英語で「〜の」を表す前置詞と言えば、真っ先に思い浮かぶのは "of" ではないでしょうか。例えば「屋根の色」は "the colour of the roof"、「店の名前」は "the name o... -
色の表現は英語と日本語で違う?
red、yellow、black、white、blue…色を表す英単語はたくさんありますよね。 でも、日常のふとした時に色の捉え方が日本語と英語では違う、と感じることがよくあるんです... -
けっこう便利!名詞を一瞬で形容詞に変える方法
今回は英語ってオモシロいなと私が感じたことを書いてみたいと思います。 それは【名詞を形容詞に変える簡単な法則】です。 これは私がニュージーランドに住んで、ニュ... -
「-free」と「free 〜」。“free” の位置で変わる意味
突然ですが、問題です。 「SMOKE FREE(スモークフリー)」と書かれた部屋があったら、これは「喫煙室」か「禁煙室」のどちらでしょうか? ここでは "free" の意味がポ... -
こんな時 “he/she” は使わない?
今回は、私が日本で英語の勉強をしていた時には気付かなかった、ある単語の使い方のお話です。 例えばこんな場面を想像して下さい。 あなたは友達と海外旅行中に、駅で... -
【お知らせ】Youtubeを始めます
いつも日刊英語ライフを読んでいただきありがとうございます。 今回はお知らせがあります。このたび、遅ればせながら YouTubeを始めることにしました! 最初の動画の投... -
see+人+動詞の原形/-ing形 の違いと使い分け方は?
こんな2つの例文があるとします。 彼が車に乗りこんで走り去るのを見た 彼が電話で話しているところを見た これらを英語で言うとしたら、どうなるでしょうか? 意外とう... -
前置詞は in? on?「土曜日の朝に」「◯月△日の午後に」を英語で
生活の中で「◯曜日の朝(午前)/午後」「◯月△日の朝(午前)/午後」のような表現ってよく使いますよね。例えば、 土曜日の午後、ヨガに行きました それは月曜日の朝に... -
’Tis the season. ってどんな意味?
’Tis the season. こんなフレーズを目にしたことはありませんか? この季節になると英語ではわりとよく目にする表現なのですが、今回はこのフレーズの意味を紹介したい... -
英語の「いつか」は選ぶ単語がけっこう大切
「いつか」という日本語、皆さんは日頃どれぐらい使いますか? 「いつか(今度)ご飯食べに行こうよ」 「またいつか(今度)会おうね」 「いつかマイホームが欲しい」 ... -
“fruit(果物)” って数えられる?数えられない?
「果物は好きですか?」を英語で言うと、どうなるでしょうか? Do you like fruits? Do you like fruit? のどちらが自然な英語だと思いますか? 身近な単語なのに意外と... -
“best” のネイティブ流の使い方
"best" という単語、どんなふうに使っていますか? 「最もよい」「最高の」という意味で使うことが多いと思いますが、ネイティブはちょっと面白い使い方をするんです。 ...