MENU
  • ホーム
  • メンバー
  • お気に入り
  • 英語学習法
  • 日常生活の英語
  • ビジネス英語
  • 間違えやすい表現
  • 英語にしにくい日本語
  • 便利な表現
  • 和製英語
新着記事
  • 英語のハイフンの使い方。ハイフンでつなぐルールとは?
  • スッキリ使い分け!「列」を表す英単語
  • “wait” と “await” の違いとは?
  • 「予防接種」「ワクチン接種」って英語で何て言う?
  • 簡単そうで間違えやすい「決める」は英語でなんて言う?
  • [週刊] 今週のまとめ 10月27日−11月1日
  • “keep 〜 to yourself” の意味とは?
  • 「〜がなくなった、きれた」って英語で何て言う?
  • 「のど飴」って英語でなんて言う?
  • メールで役立つ!「返事が遅くなってすみません」
日刊英語ライフ
  • ホーム
  • 英語学習法
  • 日常生活の英語
  • ビジネス英語
  • 間違えやすい表現
  • 英語にしにくい日本語
  • 便利な表現
  • 和製英語
  • ホーム
  • 英語学習法
  • 日常生活の英語
  • ビジネス英語
  • 間違えやすい表現
  • 英語にしにくい日本語
  • 便利な表現
  • 和製英語
日刊英語ライフ
  • ホーム
  • 英語学習法
  • 日常生活の英語
  • ビジネス英語
  • 間違えやすい表現
  • 英語にしにくい日本語
  • 便利な表現
  • 和製英語
  • 荷物を「預かってもらう」って英語で何て言う?

    海外旅行中、ホテルをチェックアウトした後に大きな荷物を持ってウロウロしたくないなぁと思ったことってありませんか? そんな時に、日本語なら「荷物を預かってもらえ...
    2018年3月15日
    英語で何て言う?
  • “FOMO” ってどんな意味?

    『Forget your FOMO with fares from $19』 これは、私がメルマガを登録している航空会社から先日届いたメールの件名です。 ここに "FOMO" という単語が出てきましたが...
    2018年3月10日
    英語コラム
  • 「仕方がない」「しょうがない」を英語で言うと?

    最近、どんな場面で「しょうがない」って言いましたか? 私は、昨日ちょうど「しょうがない」を使う機会があったので、今日のコラムにしてみようと思います。 ニュージ...
    2018年2月27日
    英語で何て言う?
  • 「マススタート」の意味は?どんな競技?

    平昌オリンピックもそろそろ終わりが近付き、残す競技は少なくなってきましたね。 そんな中、次にメダルが期待されているのが、今夜(24日)行われるスピードスケートの...
    2018年2月24日
    英語コラム
  • 「パシュート」の意味は?英語なの?

    またまた平昌オリンピックで金メダル獲得のニュースが入ってきましたね。 昨日行われた、スピードスケート女子団体パシュートで日本チームが優勝しました! でも「パシ...
    2018年2月22日
    英語コラム
  • 「優勝する」「金メダルをとる」って英語で何て言う?

    週末のビッグニュースといえば、平昌オリンピックの男子フィギュアスケート、そして女子スピードスケートですね! 羽生選手が2大会連続の金メダル、宇野選手が銀メダル...
    2018年2月19日
    英語で何て言う?
  • 「レシートを取っておいてね」は英語で何て言う?

    先日、日本に小包を送る用事があって郵便局へ行ってきました。 日本でもそうだと思いますが、ニュージーランドの郵便局でも、荷物を送る際に追跡番号を付けることができ...
    2018年1月13日
    英語で何て言う?
  • 「ボクシングデー」って、いったい何?

    「ボクシングデー」という英語を耳にしたことはありますか? 12月26日はニュージーランドは「ボクシングデー」という名前の休日(public holiday)です。 ニュージーラン...
    2017年12月26日
    この英語どういう意味
  • サンタも聞き取れないニュージーランド英語。その特徴とは?

    ニュージーランドの英語を耳にしたことはありますか? このサイトでもスラングや独特の言い回しを紹介したことがありますが、ニュージーランドの英語はアメリカ英語とも...
    2017年12月25日
    英語コラム
  • 「冬至・夏至」「秋分・春分」って英語でなんて言う?

    今日は「冬至」ですね。私の住むニュージーランドは日本とは季節が逆なので、今日は「夏至」になります。 では「冬至」「夏至」って英語で何て言うのでしょうか? ある...
    2017年12月22日
    英語で何て言う?
  • “want to” の意外な使い方

    先日、街で "want to" の面白い使い方を耳にしたので、今回はそのことを書いてみたいと思います。 その日、私は海の近くを歩いていたら向こうから中年の男性が2人歩いて...
    2017年12月16日
    この英語どういう意味
  • ネイティブがよく使う!”sorry” の活用法

    “Sorry” って言われたら何て返す?というコラムでは "(I'm) sorry" への「返し方」を紹介しましたが、今回は "sorry" という単語自体にスポットを当ててみたいと思いま...
    2017年12月2日
    この英語どういう意味
1...122123124125126...142
この記事の目次
検索
新着記事
  • 英語のハイフンの使い方。ハイフンでつなぐルールとは?
    英語コラム
  • スッキリ使い分け!「列」を表す英単語
    英語で何て言う?
  • “wait” と “await” の違いとは?
    似た英単語・フレーズの違い
  • 「予防接種」「ワクチン接種」って英語で何て言う?
    英語で何て言う?
  • 簡単そうで間違えやすい「決める」は英語でなんて言う?
    英語で何て言う?
  • [週刊] 今週のまとめ 10月27日−11月1日
    週刊まとめ
  • “keep 〜 to yourself” の意味とは?
    この英語どういう意味
  • 「〜がなくなった、きれた」って英語で何て言う?
    英語で何て言う?
  • 「のど飴」って英語でなんて言う?
    英語で何て言う?
  • メールで役立つ!「返事が遅くなってすみません」
    英会話・コミュニケーション
今、他の読者が読んでます
  • 母音「i」の発音は「イ」ではない

  • 「通じる英語」と「通じない英語」

  • “-able” でビックリ これも英語だった!

  • 「海の日」を英語で言うと?”sea” と “ocean” の違いは?

  • 色の表現は英語と日本語で違う?

過去の記事を読む
2025年11月
月火水木金土日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月