便利な表現– tag –
-
「日本のどこが好き?」「〜のどんなところが好き?」って英語で何て言う?
「日本は好きですか?」を英語で言うと、 Do you like Japan? ですよね。日本が好きな人なら "I love Japan!" と返してくれるかもしれません。 では、もう少しつっこん... -
距離を表す “away”、ネイティブはこう使う!
友達との待ち合わせ。約束の時間よりも遅れてしまいそうな場面を想像してみて下さい。 「ごめん、ちょっと遅れそう」「今どのあたりなの?」「あと15分で着くよ」 この... -
“Yes” を使わずに “Yes” を表してみよう
英語で何かを質問されて「はい」「うん、そうです」「いいよ」と答える時、いつも "Yes" で返してしまっていませんか? "Yes" か "No" で答える質問の場合は、もちろん ... -
“work” を使わずに機械・家電が「動く・動かない」を英語で言うと?
以前、キッチンのコンロの調子が悪く、大家さんに見に来てもらったことがありました。 ニュージーランドで住んでいた家はガスコンロではなく、電熱コイルがぐるぐるした... -
会話で役立つ “That’s what 〜” をマスターしよう!
今回は会話でとっても役立つフレーズを紹介したいと思います。 そのフレーズとは、タイトルにもある "That's what 〜" です。 これだけでは「何のこっちゃ?」ですよね... -
“You might want to 〜” ってどんな意味?
"You might want to try this." って言われたらどんな意味だと思いますか? 直訳すると「あなたはこれを試したいかもしれない」と、ちょっと不思議な意味になってしまい... -
仕事で役立つ!「朝一でやります」を英語で
「朝一(朝イチ)で」は、朝一番に他の何よりも優先して何かをする時に使う表現ですよね。 これって日本語特有の表現のような感じがしませんか?実は、英語にもそんな表... -
「(痛みに)波がある」って英語でどう言う?
英語で症状を説明するのって本当に難しいですよね…。 私は15年ニュージーランドに住んで日常会話に困ることはだんだん少なくなりましたが、体調不良や病気で症状を説明... -
「トイレ」って英語で何て言う?
街で、レストランで、会社で、人間ってどこででもトイレに行きたくなりますよね。 海外で「トイレはどこですか?」と英語で聞けないから我慢する、なんてことはできませ... -
「どちらかというと…」って英語で何て言う?
日本語で「どちらかと言うと」って、どんな場合に使いますか? 「今晩、出かけない?」「んー、今日はどっちかというと家でまったりしたいんだよね」や「私はどちらかと... -
「(注文は)まだ決まっていません」「もう少し時間をください」って英語でなんて言う?
海外のレストランやカフェなどで、注文をなかなか決められないことってありませんか? そんな時に限ってウェイトレスさんが早く注文を取りに来たり、何度か「ご注文はお... -
「晴れ・くもり・雨・雹など」お天気の英語表現まとめ
皆さん、会話を始める時ってどんなことを話題にしていますか? "Hi, how are you?" から始まって、あとは向こうから話題をふってくれたらいいけど、自分からは何を話し...