便利な表現– tag –
-
「楽しみですか?」って英語で何て言う?
4月から新しい学校へ通ったり、新しい仕事を始めたり。春は環境が変わる人も多い時期ですね。 そんな新しいことやこれから起こること、楽しい予定なんかを「楽しみです... -
「今何時ですか?」を英語で言うと?
日刊英語ライフでは以前、英語の時間の表し方・読み方、これで完璧!というコラムを紹介しました。 では、皆さんは「いま何時ですか?」と英語で聞く時、何て言いますか... -
“I don’t know” の「知らない」以外の意味と使い方
"I don't know" というフレーズは皆さんよく知っていると思います。「分からない」「知らない」という意味ですよね。 Where did he go? −I don't know.「彼はどこに行っ... -
会話でよく使われる!”wonder” の意味とは?
皆さん、"wonder(ワンダー)" と聞くと、どんな意味を思い浮かべますか? "wonder" という単語自体は、知っているまたは聞いたことがある人が多いと思います。辞書の一... -
覚えておきたい “pop” の意味と便利な使い方
私がニュージーランドで生活をするようになって、"pop" という単語をやたら頻繁に耳にするようになりました。 日本では「ポップ」というと「ポップコーン」や「ポップミ... -
ネイティブがよく使う「行ける」「行けない」の英語表現
「ごめん。明日、パーティーに行けないんだ」「来週の飲み会、行けるように頑張ってみるよ」「昨日は行けなくてごめんね」 これらを英語で言うとしたら、あなたならどん... -
「乾杯!」だけじゃない “cheers” の覚えておきたい意味
「乾杯!」を英語で "Cheers!" と言うのはわりとよく知られていますよね。 でも "cheers" は、実はそれ以外にも日常のいろんな場面で登場する単語なんです。 特にイギリ... -
「着いたよ」って英語で何て言う?
誰かと一緒に目的地に向かっていて「着いたよ」と言うこともあれば、待ち合わせをしていて相手より先に到着した時に「着いたよ」と連絡したりすることもありますよね。 ... -
「ドタキャン」って英語で何て言う?
約束をよくドタキャンする人、あなたの周りにいませんか? 「明日のデート、ドタキャンされてさー」のように使う「ドタキャン」。言わずと知れた「土壇場でキャンセルす... -
「お役に立てば幸いです」って英語でなんて言う?
誰かからメールで質問が来てそれに返信する時や、メールで誰かにちょっとしたアドバイスをする時などに「お役に立つといいのですが」「お役に立てれば幸いです」「ご参... -
「(電話番号)までご連絡ください」を英語で言うと?
昔と比べると連絡手段でメールを使うことは多くなっていますが、それでも電話はいまだに重要な連絡手段ですよね。 オンラインフォームで問い合わせをしても結局は「○○○-... -
意外と言えない?30分、1時間半、2時間半
今回のタイトルを見て「なんだ、簡単!」と思った方もいますよね。 でも「30分」「1時間半」「2時間半」を "thirty minutes" ではなく、"half" を使って表すとなるとど...