形容詞– tag –
-
「シャビー」ってどんな意味?
「シャビー」という言葉を聞いたことはありますか? 私は最近、日本のインテリア系のウェブサイトを見ていて、初めて「シャビーホワイト」という色の表現を目にしてビッ... -
“All good” ってどんな意味?どう使う?
ニュージーランドでとてもよく耳にするフレーズに "(It's) all good." があります。 なので、ニュージーランドのスラングかと思っていたら、旅行で滞在したオーストラリ... -
「〜不足」って英語で何て言う?
2年前にコロナが広がりだした頃にはいろんな物が不足して品薄になり、スーパーの棚から姿を消しましたよね。 例えば世界的には「マスク不足」や「トイレットペーパー不... -
ネイティブがよく使う “Fair enough” の意味とは?
私がニュージーランドに来て、ネイティブがよく使うのに意味が分からなかった英語の一つが "Fair enough." です。 これは、よく会話の中に出てくるフレーズで、誰かが何... -
「今しばらくお待ちください」って英語で何て言う?
何かに時間がかかることが予め分かっている時や、すでにお待たせしているけどもう少し待ってほしいと伝える時には、 「今しばらくお待ちください」「もうしばらくお待ち... -
“unreliable” ってどんな意味?
"unreliable" という単語を耳にしたことはありますか? 私は日本にいたとき、意味は知っていたものの自分で使いこなせていなかったのですが、実はこれ、結構よく使われ... -
「坂」「坂道」を英語で言えますか?
日本語ではどうってことないのに、英語で言おうとすると意外と言えない言葉ってたくさんあります。 「坂」もそのうちの一つかもしれません。 「坂が多い」「坂道がある... -
ネイティブがよく使う “thrilled” の意味とは?
英語には "thrilled" という単語があります。 "I'm thrilled." のように使う形容詞なのですが、これってどんな意味だと思いますか? 日本語の「スリル」を想像してしま... -
「似合う」「似合わない」って英語で何て言う?
こないだ髪を切ったら、友人が「似合ってるね」と言ってくれました。 「その服、似合ってるね」や「緑色が似合うね」「髪をアップにしてる方が似合うね」「ヒゲが似合う... -
「症状が軽い」「軽症」って英語で何て言う?
コロナのオミクロン株が広がり出してからは症状が「軽い」や「軽症」という言葉をよく耳にするようになりましたよね。私の周りでかかった人も軽症の人ばかりです。 では... -
“Turning red” の意味とは?
ディズニー&ピクサーの最新作『私ときどきレッサーパンダ』。観られた方はいますか? この映画の原題は『Turning Red』です。邦題とは全然違いますね。 ところが、この... -
“very” を使わずに「めっちゃ熱い、熱々の」を英語で言うと?
今回は、食べ物や飲み物の熱さを表す時によく使われる「めっちゃ熱い」「熱々の」という表現のお話です。 例えば、コーヒーやスープが「熱々の」と言うこともあれば、オ...