英語学習・勉強法– tag –
-
【レビュー】★4.0「英会話きちんとフレーズ100」
今回紹介する英語学習書籍「英会話きちんとフレーズ100」は決して新しい書籍ではありません。2012年に刊行され常にAmazonや書籍のレビューサイトで高く評価されている本... -
“off” の意味は「離れていく」イメージで覚える
"off" と言われたらどんな意味を思い浮かべますか? 何も浮かばなかった方、または電源「オフ」や仕事が「オフ」のイメージを思い浮かべた方は、今回のコラムもぜひ最後... -
【レビュー】「英会話は筋トレ。」のスパルタ勉強で英語を身につけろ!
この記事では「英語は筋トレ」という英語学習書籍を紹介します。 「英語は筋トレ。」はAmazonの「英文読解」というカテゴリーランキングで1位※を獲得するほど人気の本で... -
【レビュー】書籍「英語学習のつまずき 50の処方箋」
英語を勉強していて、こんな壁にぶつかったことはありませんか? 何から学べばいいかわからない 英語の上達を感じられていない 学習へのモチベーションが下がっている ... -
【レビュー】「鈴木亮平の中学英語で世界一周」
この記事ではテレビドラマや映画などで活躍する俳優「鈴木亮平」さんの著書「鈴木亮平の中学英語で世界一周」を紹介します。 もともと女性誌「anan」で3年にわたって俳... -
【レビュー】★4.5 「一度読んだら絶対に忘れない英文法の教科書」
この記事では「一度読んだら絶対に忘れない英文法の教科書」という英語学習書籍を紹介します。 正直なことを書いてしまうと、この本の表紙を見たとき、表紙の飾り気が少... -
【レビュー】ネイティブが毎日使ってる万能英会話フレーズ101
今回は英語学習書籍を紹介します。Amazonの「英語」ジャンル書籍で上位にいる人気の英語学習書です。 この本の名前は「ネイティブが毎日使ってる 万能英会話フレーズ101... -
ネイティブ表現を学ぶ必要はある?
英語はコミュニケーションのツールなので、ネイティブレベルの英語力を目指す必要はないと言われることも多いですよね。 私もそう思います。ネイティブレベルがどのレベ... -
英会話が上達しない一番の理由
「何のために英語を勉強していますか?」こう聞かれたら、あなたは何て答えますか? 海外に留学するため、仕事で必要だから、海外の人とコミュニケーションできるように... -
「通じる英語」と「通じない英語」
「自分の英語が通じない」「発音に自信がない」という人、いませんか? RとLの違いやv・f・thなど、完璧な発音を身につけないと通じない、と信じている人も少なくないと... -
英語が伝わらない!そんな時に大事な言い換え力
英語で誰かと話していて、自分が言っている単語が相手に伝わらない…という経験はありませんか? 発音が悪いのかと思って何度か発音を変えて言ってみても通じない…という... -
ボキャブラリーを増やすには「コロケーション」が大切
受験勉強の時に、単語帳を使ってたくさんの単語の意味を丸暗記しませんでしたか?そうやって覚えた単語のうち、どれだけの単語を使いこなせていますか? 私は単語帳で意...