コミュニケーション– tag –
-
「どうしたの?」のいろんな英語表現
「どうしたの?」って日常生活でわりとよく使う表現ですよね。 友達の様子がいつもと違ったり、何か困ってそうな人や、手に包帯を巻いている人に出会ったら「どうしたの... -
ネイティブがよく使う “catch up” の意味と使い方
「友達に会う」を英語にすると、どんな表現を思い付きますか? "see"、"meet up"、"get together" などがありますよね。 でも、最近会っていない友達に「久しぶりに会お... -
知ってると便利!「隔週」を英語で言うと?
今回は、知っていると便利な、とてもイギリス英語らしい単語を紹介します。 「毎日」「毎週」「毎月」を表す英単語は簡単に思い浮かぶはずです。では「隔週で」「1週間... -
「何か意見はありますか?」を英語で言うと?
「何か意見はありますか?」という表現、会議やセミナーなどでとってもよく使われますよね。 ビジネス以外の場面でも「あなたはどう思いますか?」といった感じで、相手... -
会話の途中で言葉に詰まった時に役立つ!英語のつなぎ言葉
英語で友達と話している時や英会話レッスンで先生と話をしている最中に、言葉に詰まってしまうことってありませんか? スラスラと自分の言いたいことが口から出てくれば... -
“Will do.” ってどんな意味?どう使う?
会話の中で、"Will do." というフレーズを耳にしたことはありますか? 私はニュージーランドで暮らすようになって初めてこの "Will do." というフレーズに出会ったので... -
会話によく出てくる “happy” の意味
突然ですが、あなたはハッピーですか?どんな時にハッピーだと感じますか? 日本語では「ハッピー」を「幸せ」というニュアンスでよく使いますよね。 でも今回は、英語... -
英語と日本語、一番大きな違いとは?
英語と日本語の違いって何だと思いますか? 使う文字が違うのはもちろんですが、私が思う大きな違いは「話す順番の違い」なのではないかと思います。 でも、順番と言っ... -
厳選!ネイティブがよく使う挨拶の英語フレーズ
英会話で一番最初につまづいたり、もっと知りたい!と思うのは挨拶のフレーズではないかと思います。 私自身、海外で暮らすようになってから【挨拶の英語】ってとても大... -
“guys” ってどんな意味?”guy” との違いは?
"guy" と言えば、どんな意味を思い浮かべますか? 「ナイスガイ」を思い出した人も多いかもしれませんね。 そんな "guy" ですが、複数形の "guys" になるとちょっと違う... -
“sorry” だけじゃない!”My apologies” で表す「すみません」
「BBCパパ」と言えばピンとくる人もいるかと思いますが、その「BBCパパ」が今度は家族全員でBBCのインタビューに出演して、子育て家庭での在宅勤務の大変さを語ったこと... -
「その通り」とは関係ない “You’re right” ってどんな意味?
"You're right." と言えば、相手が言っていることに対して「その通り」「そうだね」と返すときに使うフレーズですよね。 でも、それとは全く別の意味で使われることもあ...