文法– tag –
-
「でも、だけど」を表す “though” の便利な使い方
会話の中で「でも」「だけど」というニュアンスを表したい時、どんな単語を使っていますか? "but" しか思い浮かばない、"but" 以外使ったことがない、という方にこそ読... -
“become” を使わずに「君はいいパパになるよ」を英語で
お料理上手な独身の女性に「きっといい奥さんになるよ」なんていうふうに言ったこと、ありませんか? あるいは「僕、来月子どもが生まれるんだ」と聞いたら「おめでとう... -
「雨が降ってきた」って英語でなんて言う?
近所の人と道端で話していたら、ポツっと雨粒が落ちてきました。 すると、その人が「雨が降ってきたね」と言ったのですが、この「雨が降ってきた」って英語でどう表現す... -
“got” と “gotten” の違いは何?
"got" と "gotten"。この違いは何なのでしょうか? "got" は "get" の過去形で、"gotten" は過去分詞、というのも正解です。でも、それだけではありません。過去分詞の ... -
「〜すればよかった」を英語で言えますか?
日々の生活の中で、ちょっとした後悔をすることってありませんか? 例えば、毎朝いつも乗っている電車に乗り遅れた場合「もっと早く起きればよかった」と後悔したり、お... -
“will” は「未来形」ではない?”will” の使い方
英語で未来のことを表すときに、一番思い浮かべやすいのが "will" を使った表現だと思います。 実は、未来のことを表すときにいつでも "will" が使われるわけではありま... -
“finish” を使わずに「終わらせる」を英語で言うと?
以下の文章を英語で言うとしたら、あなたならどう表現しますか? 「これを木曜日までに終わらせないといけないんです」 仕事の場面で出てきそうなこんな表現、"finish" ... -
“think” と “hope”。否定形には要注意?!
こんなシチュエーションを想像してみてください。 あなたは友達に「明日は雨降ると思う?」と聞かれました。次の2つのパターンで返事をしてみましょう。 「降らないと思... -
“rather” の意味と使い方、おさらい!
私がニュージーランドに来てから気付いたことの1つが、"rather" という単語が会話にわりとよく出てくるな…ということです。 "rather" には「rather+動詞」という使い方... -
「投げる」は英語で何て言う?前置詞に注意!
「彼は私にボールを投げた」「誰かが大臣に卵を投げつけた」 これを英語で言うとしたら、どんな文章を思い浮かべますか? 「投げる」は "throw" で表すとして「誰々に」... -
“have been” と “have gone” の違いって何?
こんな場面を想像してみてください。 仕事で郵便局に行く用事があり、用を済ませて帰ってきたら、同僚があなたのことを探していて「どこに行ってたの?」と聞かれました... -
「家にいる」は “I’m home”?”I’m at home”?その違いは?
普段の何気ない会話を思い出してみてください。 友達に「明日の午後、家にいる?」と聞くとしたら、どんなふうに尋ねますか? ポイントは「家にいる」という表現です。"...