スポンサーリンク
“Duchess”。こんな単語を最近目にしたことはありませんか?
イギリス王室やロイヤルベイビーのニュースでよく出てくるのが、
- Duchess
- Duchess of Cambridge
という表現です。でもこれ、どんな意味なのかご存知ですか??
Dutch(オランダの・オランダ語)とちょっと似ていますが、関係ありませんよ。
“Duchess” の意味は?
“Duchess” の定義は簡単です。
the wife of a DUKE
(オックスフォード現代英英辞典)
つまり「 Dukeの妻」ですね。
では、”Duke” とは何かというと、それは5つある爵位「公爵、侯爵、伯爵、子爵、男爵」の中の最高ランク「公爵」のことを表します。つまり、
- Duke:公爵
- Duchess:公爵夫人
ということなんですね。
“Duke/Duchess of Cambridge” とは?
では、イギリス王室やロイヤルベイビーのことがニュースになる度に、なぜ “Duchess” という単語が登場するのかと言うと、それはキャサリン妃の公式な称号が、
スポンサーリンク
- Duchess of Cambridge
ケンブリッジ公爵夫人
だからなんです。
では、ケンブリッジ公爵とは誰か、もうお分かりですよね。
そう、ウィリアム王子のことです。ウィリアム王子はキャサリン妃と結婚式を挙げた日に、
- Duke of Cambridge
ケンブリッジ公爵
という称号を与えられました(日本語では「ケンブリッジ公」と訳されることが多いです)。
つまり、”Duke of Cambridge” と “Duchess of Cambridge” はウィリアム王子とキャサリン妃の現在の称号を表し、それに “The” がつくと、
- The Duke of Cambridge:ウィリアム王子
- The Duchess of Cambridge:キャサリン妃
を指します。
イギリス王室の人々の主な称号
ちなみに、ウィリアム王子とキャサリン妃の3人の子どもにも称号があり、
- ジョージ王子 → Prince George of Cambridge
- シャーロット王女 → Princess Charlotte of Cambridge
- ルイ王子 → Prince Louis of Cambridge
となっています。当たり前ですが、全員 “〜 of Cambridge” ですね。他にも、
- チャールズ皇太子 → Prince of Wales
- 故ダイアナ妃 → Princess of Wales
- カミラ夫人 → Duchess of Cornwall
- ヘンリー(ハリー)王子 →
Prince Henry of WalesDuke of Sussex
がそれぞれの称号となっています(称号をいくつか持っている場合が多いですが、最上位のもので呼ばれるのが一般的です)。
スポンサーリンク
ヘンリー王子は英語では「ハリー王子」と呼ばれることがとても多く、上の称号よりも “Prince Harry” と呼ばれるのが一般的です。
ただ、5月19日の結婚式の日にはウィリアム王子の時と同じように、公爵に叙される見込みです。
[追記:2018年5月19日]
“Prince Harry” の呼び名で親しまれたヘンリー王子の称号は “Duke of Sussex(サセックス公爵)” に決まりました。
また、それによって妻のメーガン・マークル*さんの称号は “Duchess of Sussex” となりました。
*「メーガン」の発音は「メガン」に近いです
“His/Her Royal Highness” とは?
“His Royal Highness” や “Her Royal Highness” という言葉を聞いたことはありませんか?
これらは王族の敬称として使われ、意味としては「殿下」にあたります。
なので、ウィリアム王子とキャサリン妃の敬称込みの正式称号は、こんなふうになります↓
- His Royal Highness The Duke of Cambridge
- Her Royal Highness The Duchess of Cambridge
なんとも長いですね…
先日のルイ王子誕生の際には、こんな公式ツイートがされていました↓
Her Royal Highness The Duchess of Cambridge was safely delivered of a son at 1101hrs.
The baby weighs 8lbs 7oz.
The Duke of Cambridge was present for the birth.
Her Royal Highness and her child are both doing well.
— Kensington Palace (@KensingtonRoyal) 2018年4月23日
また、ハリー王子とメーガン・マークルさんの敬称込みの正式称号は、こんなふうになります↓
- His Royal Highness The Duke of Sussex
- Her Royal Highness The Duchess of Sussex
そして、エリザベス女王の敬称には「女王陛下」にあたる “Her Majesty” が使われ、
- Her Majesty The Queen
が正式な称号となります。
スポンサーリンク
関連する英語コラム
王族ではなく、一般人の敬称については以下のコラムで紹介しています。
■Mr/Ms/Dr などの敬称については、こちらで紹介しています↓
■子どもにも敬称はある?
■意外と間違えやすい「結婚する」の英語表現はこちらでおさらい↓
■イギリス王室の赤ちゃん誕生発表から学ぶ “deliver a baby” と “be delivered of a baby” の違いとは?
■イギリスのロイヤルウェディングでいつも話題になる “train” ってどんな意味?
COMMENTS