和製英語– tag –
-
「ボーダーのTシャツ」は英語で “border T-shirt”?
前回のコラムでもちらっと登場した「ボーダーのTシャツ」。この「ボーダー」って英語なのでしょうか? 日本語では別名「しましま」や「ストライプ」とも言いますが「ボ... -
「セレブ」は和製英語?|英語っぽいのに通じない単語たち15
この英語っぽいのに通じない単語シリーズは毎回「○○編」というタイトルでお届けしていますが、今回は「セレブ」という言葉にしぼってみたいと思います。 「セレブ」とい... -
「アンケート」「ベビーカー」「レッカー車」は英語で?|英語っぽいのに通じない単語たち14
これまで色々な和製英語を紹介してきましたが、今回は「街なか編」として普段の生活で目にしたり耳にしたりする、 アンケートベビーカーレッカー車 を紹介したいと思い... -
「ミンチ」「ヒレ」「ロース」は英語で?|英語っぽいのに通じない単語たち13 お肉編
今回は「お肉」に関するカタカナ英語を取り上げてみたいと思います! スーパーでパックに詰められて売られているお肉って、部位の名前が「ヒレ」「ロース」のようにカタ... -
「フロントガラス、バックミラー、ハンドル」は英語で?|英語っぽいのに通じない単語たち12 車編
今回の和製英語シリーズのテーマは「車」です。車のパーツを表す言葉って、カタカナ英語が結構多いんです。 私自身、以前の職場でお客さんのレンタカーにトラブルがあっ... -
「フロント、インロック、ビジネスホテル」は英語で?|英語っぽいのに通じない単語たち11 ホテル編
ひそかにご好評いただいている和製英語のシリーズです。 11回目の今回は、海外で役立つ「ホテル編」をお届けします。 ホテルの和製英語と言えばアレ、という定番のもの... -
「売り場」「レジ」は英語で何て言う?|英語っぽいのに通じない単語たち10 買い物編
和製英語シリーズ10回目の今回は、買い物をする時についつい使ってしまう和製英語を3つ紹介します。 「スーパー」が和製英語なのは、皆さんご存じですよね。 英語圏の国... -
「時間にルーズ」は英語で?|英語っぽいのに通じない単語たち9
またまたやってきました、和製英語シリーズです。 今回の和製英語は「時間にルーズ」という表現を取り上げてみたいと思います。 日本語では何の違和感もなく使っている... -
「ジュース」「サイダー」「ソフトドリンク」を英語で言うと?|英語っぽいのに通じない単語たち8 飲み物編
またまた和製英語にまつわるコラムです。過去には食べ物編をお届けしましたが、今回は飲み物編です。 今回のコラムでは、前回紹介した「ハイテンション」と同じく、完全... -
「テンションが高い」「ハイテンション」は英語で?|英語っぽいのに通じない単語たち7
和製英語って、英語を勉強したり話したりする上で、やっかいな存在ですよね。 カタカナだし響きが英語っぽいから英語だと思って使ってしまうと、全く通じない…というこ... -
「イメージダウン」「グレードアップ」は英語で?|英語っぽいのに通じない単語たち6 アップ・ダウン編
またまたやってきました、和製英語のシリーズです。 前回はピーマン編をお届けしましたが、今回は和製英語の中でも特に紛らわしい「アップ」と「ダウン」を使ったフレー... -
「ピーマン」「パプリカ」は英語で?|英語っぽいのに通じない単語たち5
今回は「ピーマン」と「パプリカ」の英語表現のお話です。 第3回の「英語っぽいのに通じない単語たち 食べ物編」で紹介してもよかったのですが、今回はピーマンとパプリ...