話す表現– tag –
-
「寒くない?」って英語で何て言う?
「寒くない?」と相手を気遣って聞くときには "Are you warm enough?" や "Are you cold?" と言います。日本語をそのまま英語にして "Aren't you cold?" と否定疑問文で聞いてしまうと「寒くないの?」というニュアンスに。こちらは寒い日に薄着してる人に対して「それで寒くないの?」と聞く場面で使います。 -
発音を間違えやすい英単語【音が消える母音】
interesting、comfortable、business、basically。 これらの単語をどんなふうに発音していますか? 実はこれらは、私自身が過去に間違えて発音していたものばかりです。... -
ネイティブがよく使う「あ、そう言えば」の英語表現
会話の途中で、相手が言ったことで何かを思い出したときなどに「あ、そうだ!それで思い出した」のニュアンスで「あ、そう言えば」なんて言ったりしますよね。 それが今... -
“opposite” よりナチュラルな「反対」「逆」
突然ですが、ハワイで車を運転したことはありますか? ハワイではなくてもアメリカ、カナダ、ドイツ、イタリア、フランスといった観光地でレンタカーを借りて旅行したこ... -
ネイティブがよく使う “Do you want me to 〜?” の意味とは?
"Do you want me to 〜?" というフレーズを耳にしたことはありますか? 直訳すると「私に〜して欲しい?」みたいな意味になってしまって使う機会はあまりなさそうですが... -
「あっという間に」って英語でなんて言う?
子どもの成長って早いですよね。 私は自分に子どもが生まれるまでは、友人や知り合いの子を久しぶりに見るたびに「もうこんなに大きくなったの⁈」と驚いていましたが、... -
“How are you going?” の意味とは?答え方は?
こんなシチュエーションを想像してみてください。 道を歩いていたら、友達にばったり会いました。すると、その友達があなたに "Hey! How are you going?" と聞いてきま... -
日常会話で役立つ “chance” の意味と使い方
日本語で「チャンス」と言うと、どんなことをイメージしますか? 「今がチャンス!」「絶好のチャンス」というふうに「好機」という意味で使われることが多いですよね。... -
ネイティブがよく使う “catch up” の意味と使い方
「友達に会う」を英語にすると、どんな表現を思い付きますか? "see"、"meet up"、"get together" などがありますよね。 でも、最近会っていない友達に「久しぶりに会お... -
「ストップって言ってね」は英語で何て言う?
飲み物などを誰かに注いであげるときに「ストップって言ってね」と言うことがありますよね。相手がどれぐらい欲しいか分からないので「ストップ」と言われるまで入れれ... -
絶対に覚えたい!”chat” の意味と使い方
今回は、私の周りのネイティブがとってもよく使う単語、"chat" の意味と使い方のお話です。 インターネットで「チャットする」のような「チャット」は日本語にもなって... -
「ギリギリ」って英語で何て言う?
「ギリギリ間に合った」「ギリギリまで〜しない」「ギリギリになって〜する」というような「ギリギリ」から、ちょっと危なかったねというニュアンスの「ギリギリだった...