ビジネスの英語– tag –
-
Kind regards? それとも…?手紙やメールの締め(結び)の言葉
英語でメールやビジネスレターを書いたことはありますか?本文の内容はさておき、最後に何と書いて締めくくったらいいのか悩んだことはありませんか? 私も以前は、"Kin... -
本当の “in charge (of)” の意味とは?
"in charge (of)" というフレーズを耳にしたことはありますか? ビジネスの世界でもとてもよく使われるフレーズなので、ご存じの方も多いかも知れません。 でも、ビジネ... -
“confirm” の意味と使い方を分かりやすく解説!
"confirm(コンファーム)" という単語、よく目にしたり耳にしたりしませんか? 「確認する」という意味で覚えている方もいるかもしれませんが、それだけだと本当の意味... -
【接客英語】「ご注文は以上でよろしいですか?」って英語で何て言う?カジュアルから丁寧まで
あなたは接客で英語を使う機会がありますか? 観光客が来るレストランやカフェ・飲食店で働いている人は英語で注文を取ったりすることもあると思います。あるいは、海外... -
電話対応でよく使う「(担当者に)お繋ぎします」の英語表現
電話がかかってきて「少々お待ちください。〜にお繋ぎします」と電話を担当者や他の部署に転送することってありますよね。 英語で電話対応は慣れていないとテンパってし... -
ビジネスパーソン必見!探し物が見当たらない時に役立つ “misplace” の意味とは?
何か探し物をしていて、どうしても見つけられない事ってありませんか? 失くしてはいないと思うけど、どこに置いたか忘れてしまって探し出せない…というようなこと、皆... -
“Nice to meet you.” への返事・返し方は?
"Nice to meet you." という挨拶がありますよね。言わずと知れた「お会いできて嬉しいです」という意味のフレーズです。 では、"Nice to meet you." と言われたらどう返... -
絶対に覚えたい!「教えて」を表す “let me know” の使い方
「教えて」を英語にすると、どんな単語を思い浮かべますか? "tell me" や "teach me" を思い付いた人も多いかと思います。 "tell" と "teach" では使う場面がちょっと... -
「紹介状」「紹介する」って英語で何て言う?
こないだ、テレビを見ていて驚いたことがありました。 あるバラエティ番組の中で、カナダの医療システムをさらっと紹介したVTRが流れたのですが「カナダでは専門医に診... -
英語の “invoice(インボイス)” の意味とは?
明日10月1日から導入される「インボイス制度」。 導入が目前に迫った最近ではテレビやネットで取り上げられることも多く、目にする機会も多いと思います。でも、何だか... -
“I’m afraid but 〜” は正しい?”I’m afraid” の使い方
「残念ですが」「申し訳ありませんが」と、相手にとって好ましくないことを言う時のクッションの役割をする "I'm afraid"。 学校でも習ったので、ご存じの方も多いと思... -
“How do you do?” の意味と返し方は?
"How do you do?" という英語のフレーズがあります。このフレーズで私が思い出すのは『笑っていいとも』の歌です。 もう10年近く前に終了した番組ですが、オープニング...