名詞– tag –
-
英語の “anniversary” の意味を正しく理解していますか?
"anniversary" と言えば、どんな意味を思い浮かべますか? ほとんどの人が「記念日」と答えるのではないかと思います。お祝いをしたりする華やかなイメージですよね。 ... -
「あれから14年」「○○から〜年」って英語で何て言う?
「〜から10年」「あれから10年」を英語で言うと、"It's been ten years since 〜"、"10 years on (from 〜)"、書き言葉では "marks 10 years since 〜" や "mark the 10th anniversary" という表現もよく使われます -
「予定がある」「予定がない」「何か予定ある?」って英語でどう言う?
「明日は何か予定ある?」や「明日は予定があるんです」「明日は特に予定はないよ」って、普段の会話でとてもよく使う表現ですよね。 では、これらを英語ではどんなふう... -
“wake-up call” の「モーニングコール」以外の意味とは?
"wake-up call" という英語表現があります。これって、どんな意味だと思いますか? 「モーニングコール」の意味もあるのですが、それ以外の意味で使われることもあるん... -
“nickname(ニックネーム)” の意味は?なぜ「ニック」?
「ニックネーム」って日本語でも使う言葉ですよね。 でも、そもそも「ニックネーム(nickname)」って何なのでしょうか?なぜ「ニック」なのか気になったことはありませ... -
cookie と biscuit の違いとは?
「クッキー」と「ビスケット」これらの違いは何なのでしょうか? 日本で「クッキー」「ビスケット」といえば、それぞれ違うものを指していて、だいたいこんなものという... -
“I knew you had it in you.” ってどんな意味?
子どもに絵本を読んでいた時のこと。その絵本の中に、 I knew you had it in you. というセリフが出てきました。 実はこの "it" は「それ」という意味ではないのですが... -
「髪切った?」って英語で何て言う?これだけ覚えれば簡単!
友達がある日、髪を切ってきたとします。 「髪、切った?」って英語でどう言えばいいのでしょうか? 実際にネイティブからよく耳にする、2パターンの英語表現を紹介しま... -
ネイティブが使う「手伝いましょうか?」の英語表現
街で誰かに「お手伝いしましょうか?」と声をかけることってありますよね。 例えば、駅の階段で大きなスーツケースを運んでいる人がいた時や、ベビーカーや車椅子で段差... -
「1つずつください」って英語で何て言う?
少し前に、注文する時に役立つ「それ1つください」の英語表現を紹介しました。 そこで今回は「1つずつください」は英語で何と言うのかを紹介したいと思います。 私はず... -
“in office” の意味とは?“in the office” との違い
アメリカではトランプ氏が大統領に就任し、英語ニュースの見出しには「Trump's First Day in Office」というフレーズがよく使われていました。 これ、さらっと流し読ん... -
「手話」「手話通訳者」って英語で何て言う?
先日の宮崎県沖で起きた大きな地震を受けて気象庁が開いた緊急会見を見ていると、手話通訳が付いているのに気が付きました。 コロナの時にも、緊急事態宣言を発令する首...