話す表現– tag –
-
強調の “do” の使い方。どんな時に使う?意味と訳し方は?
今回は "do" の使い方のお話です。"do" にはいくつか使い方がありますが、今回は【強調のdo】と呼ばれる使い方を見ていきたいと思います。 例えば、こんな二つの文があ... -
「きょうだい」「兄、弟、姉、妹」「兄妹」「姉弟」は英語で何て言う?
私がニュージーランドで暮らして感じたことは、会話では家族の話をすることがとても多い、ということです。 親しい友人とはもちろんのこと、新しく知り合った人と話すと... -
スラングの “I’m down.” の意味とは?
突然ですが、"I'm down." ってどんな意味だと思いますか? 何となく「体調が悪い」とか「落ち込んでる」みたいな意味を想像してしまいませんか?確かにそんな感じのニュ... -
「足(foot)」で表す?英語で身長を表す方法
突然ですが、"How tall are you?(身長はどのくらい?)" と聞かれたら、あなたならどう答えますか? 身長が160cmなら、"I'm 160cm (tall)." 以外に思いつかなさそうで... -
「並んでますか?」って英語で何て言う?
飲食店で、お店のレジで、お手洗いで、駅で、その他の日常のちょっとした場面で列に並んで順番待ちをすることって何かと多いですよね。 日本ではきれいに列を作ってピシ... -
「遅れてすみません」は英語で “I’m sorry to be late” ではない
友達との待ち合わせ。約束の時間に遅れて到着したら、たいていの人はこう言いますよね。 「遅れてごめんね」と。 これ、英語でどんなふうに表現していますか? 今回のコ... -
“Better safe than sorry.” ってどんな意味?
"Better safe than sorry." というフレーズをご存じでしょうか? 日常生活の中でもよく耳にするフレーズですが、中でも一番印象に残っているエピソードを紹介しましょう... -
“Watch where you’re going.” の意味とは?
"Watch where you're going." シンプルな単語ばかり使われたフレーズですよね。 では、これってどんな意味になると思いますか? "Watch where you're going." の意味と... -
“Congratulations” のsとは?なぜ複数形?
英語には、多くの人が混乱したり間違えやすいポイントがあります。その大きな理由が「日本語との違い」ではないでしょうか。 例えば「単数と複数」は日本人にとっては馴... -
「すみません」は英語で “Thank you”?
ニュージーランドで15年暮らし、日本に帰ってきてから1年以上が過ぎましたが、いまだに日本でしっくりこないことがあります。 それは、英語なら相手から "Thank you" と... -
「残りの旅も楽しんでくださいね」って英語で何て言う?
先日、東京に行く機会があったのですが、どこも海外からの旅行客で溢れていて、改めて外国人観光客の多さを実感しました。 そんな中で、道を聞かれたり、少し話す機会が... -
初対面の人との会話で役立つ!「この辺に住んでるの?」「旅行ですか?」を英語で
ニュージーランドにはとてもフレンドリーな人が多く、見知らぬ人とも隣に座れば会話を始めるのが当たり前。スーパーやショップでも店員さんと他愛ないことを話すのが日...