話す表現– tag –
-
「私も」に “Me too” が使えない?”You too” との違い
会話の中で相手が言ったことに「私も!」と同調したい時に使える "So do I." のようなパターンを以前に紹介しました(その時のコラムはこちら)。 でも実際には、カジュ... -
ネイティブ流!英語で相手の名前を聞く方法
初対面の人に英語で名前を聞く時、皆さんはどうしていますか? 失礼のないように "May I have your name?" や "Could I have your name?" を使って聞きましょう、と言わ... -
“Oh my gosh” と “Oh my goodness” の違いとは?
"God" を使った英語表現で日本人に馴染みがあるのは "Oh my God" ではないでしょうか。 日本語でも「オーマイガー」みたいに言う人がいますよね。 ところが、私がニュー... -
ネイティブがよく使う “I’ll be there.” の意味とは?
"I'll be there." というシンプルなフレーズ。 「私はそこにいるでしょう」と訳してしまうと、ちょっと使いにくい表現になってしまいますが、実はこれ、ネイティブがさ... -
「遅れそう」「遅刻します」を英語で言うと?ネイティブがよく使うフレーズ
友達との待ち合わせや仕事の会議、遅れてはいけないと思っていても遅れてしまうことってありますよね。 そんなとき「遅れそう」「遅れます」「遅刻します」は英語でどん... -
「いい感じに」の微妙なニュアンスを英語で伝える “nice and 〜”
英語って、YesかNoかハッキリした言語というイメージがないですか? 英語を母国語としない日本人にとって、微妙なニュアンスを英語で上手に表現するってすごく難しいで... -
英語の関係代名詞とは?なぜ使う?いつ使う?わかりやすく解説!
【関係代名詞】と聞くと、急に頭が痛くなってしまう人はいませんか? 英語の授業で習ったものの、何だかよく分からないややこしい説明をされて「関係代名詞=難しい」と... -
「初日はどうだった?」って英語で何て言う?
春休みが終わり、今日からまた学校が始まった学生さんも多いのではないでしょうか。うちの近所の小学校は今日から新学年の一学期がスタートしました。 そんな子どもたち... -
“So am I” ってどう使う?”Me too” だけじゃない「私も」
会話の中で相手が言ったことに「私も!」と同調する時、どんな表現を使っていますか? "I love coffee." "Me too!" みたいに簡単で使いやすい "Me too!" ばかり使ってい... -
“have a shower” と “take a shower” の違いは?”have” と “take” の違い
先日、テレビのクイズ番組で「シャワーを浴びる=take a shower」と言っていたのを耳にして、とても新鮮に感じる自分がいました。 私自身、"take a shower" って長らく... -
英語が通じない。原因は発音だけではないかも?
私は日本生まれ日本育ちです。15年間ニュージーランドに住んでいたとは言え、英語の発音はネイティブではありません。 でも、だからこそ、どうやったら通じるようになる... -
“must” と “have to” の違いをわかりやすく解説!
"must" も "have to" も、それぞれの意味は皆さんご存じだと思います。 ところが、実際に自分で使うとなるとどっちを使ったらいいか分からない…とお悩みの方もたくさん...