豆知識– tag –
-
“wear two hats”、”wear many hats” ってどんな意味?
"wear two hats" という英語表現をご存じでしょうか。 私は初めてこの表現に出会った時は意味が分からなかったのですが、意外とちょくちょく出てくる表現です。 そこで... -
「マジックテープ」は英語で何て言う?
「マジックテープ」と言えば、靴や服・ケーブルを束ねるバンド、その他にもいろんなところでよく使われていますよね。 では、この「マジックテープ」。英語でも通じると... -
「はしか(麻疹)」は英語で何て言う?
このところ、ちょくちょく「はしか」のニュースが取り上げられていますね。 コロナが流行りだしてからは、はしかの感染者数はグッと抑えられていたようですが、最近にな... -
“start a family” ってどんな意味?
"start a family"直訳すると「家族を始める」ですよね。 では、これって一体どんなことを表していると思いますか? 今回はちょっと意外かもしれない "start a family" ... -
“call” の意味は「電話する」だけじゃない
「電話してね」って英語で何て言うでしょうか?"Call me." や、その他にも "Give me a call/ring." なんかもあります。 そして「電話するね」も "I'll call you." や "I... -
「マーガリン」を英語で言うと?発音は?
あなたはトーストに何をつけて食べますか? うちはマーガリンとジャムを常備しているのですが、先日初めて小岩井さんのマーガリンを買ってみました。めっちゃ美味しいで... -
意外と盲点?「メールするね」を英語で言うと?
突然ですが英語で「あとでメールするね」と言うとき、どんなふうに表現していますか? 私が初めてニュージーランドで耳にした時に戸惑った表現の1つがこの「メールをす... -
ネイティブがよく使う “on the mend” ってどんな意味?
"on the mend" というフレーズを耳にしたことはありますか? これは "I'm on the mend." のように "be on the mend" という形で使われるのですが、ニュージーランドでは... -
『うさぎとかめ』は英語で “rabbit” でも “turtle” でもない
先日、テレビでクイズ番組を見ていたら、こんな問題が出てきました。 『ウサギとカメ rabbbit と( )』 確かこんな感じの問題で、あの有名な話のタイトルを英語にし... -
「薬」「薬局」って英語でなんて言う?
海外にいる時に急に熱が出たり、風邪をひいたり、頭が痛くなったりしたことはありませんか?普段使っている薬を持ち歩いていれば焦ることはないですが、海外で薬を買わ... -
「長靴、レインブーツ」は英語でも “rain boots”?
雨が多い季節になってきましたね。 足元がベタベタになる憂鬱を解消してくれる「レインブーツ」。私は「長靴」と言ってしまう派ですが、今はとってもおしゃれな長靴・レ... -
“runner-up” の意味とは?
"runner-up" という単語を知っていますか? 実はこれ、英語ではとてもよく使われるのですが、日本では全くと言っていいほど知られていない単語ではないかと思います。 ...