日本の夏はとっても蒸し暑くてベタベタしますよね。
これまでに出会った、日本に行ったことのあるニュージーランド人は「日本の夏は蒸し暑いね」「暑いだけじゃなくて湿度が高いね」などと言っていました。
今回は、そんな「蒸し暑い」は英語でどう言う?をテーマにお届けします!
“humid” で表す「蒸し暑い」
「蒸し暑い」を表現する時に登場するのが、おなじみの、
humid
です。”humid” は「湿度が高い」という意味なので、「蒸し暑い」は “humid” だけでもニュアンスは伝わりますが、”hot and humid” と言うと蒸し蒸しする感じが強調されますね。
- During summer in Japan, it gets extremely humid.
日本の夏は非常に蒸し暑くなる - It was so hot and humid last night.
昨日の夜は蒸し暑かった
“muggy” で表す「蒸し暑い」
そして「鬱陶しい蒸し暑さ」のニュアンスは、
muggy
を使って表すこともできます。
“muggy” は会話で使う比較的カジュアルな単語で「不快な暖かさ&湿度の高さ」を表す単語です。
なので、気温が高くて蒸し蒸しする場合には “hot and muggy” にすると、そのニュアンスをピッタリ表現できます。
- It’s so muggy today.
今日はすごく蒸し蒸しする - Summer in Japan is really hot and muggy.
日本の夏はとても蒸し暑い
“sticky” で表す「蒸し暑い」
その他にも「ベタベタする感じ」をよく表す単語に、
sticky
があります。「ステッカー(sticker)」の “stick” なので、湿気が肌にベタベタとまとわりつく感じがピッタリ表現できる単語だと思います。
- It’s far too hot and sticky to go outside.
外に行くにはあまりにも蒸し暑すぎる - It was pretty sticky last night, wasn’t it?
昨日の夜は結構蒸し暑かったね
“stuffy” で表す「蒸し暑い」
“stuffy” とは、部屋や空間の空気がよどんで「ムッとしている」という、空気が不快な様子を表現する単語です。
息がつまるようなムッとした暑さを表す場合にも使われます。
- The train was packed and it was really stuffy.
電車がすごく混んでいて(車内が)ムッとしていた - It’s getting hot and stuffy in here.
暑くてムッとしてきたね
ちなみに、”stuffy” は「鼻が詰まっている」を表す時にも使われますよ↓
“uncomfortable” も使える!
humid / muggy / sticky などで具体的に表して、さらに「不快な」という、
uncomfortable
で表現しているニュージーランド人もいました。
私も日本の夏の気候を表すのに、”humid/muggy/sticky” ぐらいしか使っていませんでしたが、ニュージーランドの人が「日本の夏は “uncomfortable” だよ」と言っているのを聞いて「その表現ピッタリ!」と思った経験があります。
他にも「蒸し暑い」を直訳しようとしなくても、
- Summer in Japan is like living in a sauna.
日本の夏はサウナの中で生活してるみたいだよ - I feel like I’m in a sauna.
サウナにいるみたい
みたいな表現でもニュアンスを感じ取ってもらえやすいかもしれません。
ただ、”sauna” の発音は「サウナ」ではなく /ˈsɔː.nə/ で「ソーナ」みたいな感じですので、注意してくださいね!
■「暑くて死にそう」って英語でなんて言う?
■「めちゃくちゃ暑い」「うだるように暑い」「焼けるように暑い」などの「暑い」の英語表現はこちら↓
■「熱中症」を英語で言うと?
■夏に出番の多い「帽子」の英語表現はこちら↓”hat” と “cap” の違いは?