“company” と言うと、どんな意味を思い浮かべますか?
「会社」が真っ先に思い浮かんできませんか?
“○○ & Co. Ltd” という名前の会社があったり、「私は保険会社に務めています」を英語で言う場合にも “I work for an insurance company.” と言ったりします。
そうすると「company=会社」だと思ってしまいがちですが、実は会話の中には「会社」とは関係のない “company” が出てくることもあるんです。
“company” が欲しい?
私がニュージーランドで語学留学を始めた頃、週末に1人で博物館に行こうとしていたら、同じホームステイ先に滞在していたフランス人の女性が、こう話しかけてきました。
- Do you want some company?
まだ英語の聞き取りに慣れていなかった私の耳でも分かるほど、ハッキリこう言ってきたんです。
私は頭の中で「会社が欲しい?ってどういうことだろう…」と訳が分からずに理解できなかった記憶があるのですが、実はこれが会話でとってもよく出てくる “company” の使い方だったんです。
この “company” は、もちろん「会社」という意味ではありません。
では、この女性は私に何が欲しいかと聞いていたのでしょうか?
“company” のもう一つの意味
“company” が「会社」という意味なのは多くの人が知っているので、わざわざ “company” を辞書で引いたことはないかもしれません。
そこで英英辞典で調べてみたところ、こう書かれていました。
Oxford Advanced Learner’s Dictionary
- a business organization that makes money by producing or selling goods or services
- a group of people who work or perform together
- the fact of being with somebody else and not alone
1つ目が「会社」ですよね。2つ目は「○○バレエカンパニー」みたいに団体の名前に付けられる “company”、そして3つ目が上の会話に出てきた “company” の意味です。簡単に言うと「(誰かと)一緒にいること」になります。
なので、上の会話ではフランス人の女性は私に「一緒に行こうか?」「付き合おうか?」と言っていたんですね。
- Would you like some company?
という言い方もあります。他にも、この “company” を使ったよく耳にする表現として、
- I enjoyed your company.
があります。これは「ご一緒できてよかったです、楽しかったです」という意味で、一緒に話をしたり、食事をしたりして楽しい時間を過ごした後、別れ際によく使われるフレーズです。さらに、
- I didn’t realise you had company.
と言うと「お客さん(お連れさん)が居たとは知りませんでした」という意味になります。これは、誰かの家を訪ねて行ったら先客がいた場合や、バーなどで相手が一人だと思ったら実は連れがいた…というような場面で使えますよ。
「会社」の “company” との使い分け・見分け方は?
では「会社」と「一緒にいること」の2つの意味をどうやって使い分けたらいいのでしょうか?
答えは、こんな文で比べてみると簡単です。
- I have a company.
- I have company.
2つの文の違いは一目瞭然ですよね。”a” があるかないか、だけです。
上の文の意味は「私は会社を持っています」です。「会社」を表す “company” は数えることができるので “a” が付きます。
下の文は「誰かと一緒です(一人ではないんです)」という意味です。シチュエーションによって「連れがいます」や「来客中です」になります。この意味での “company” は数えられないので、”a company” や “some companies” にはなりません。
あれ?と思った時が調べ時
誰かと会話をしていて、相手が言ったことが自分の知っている単語ばかりなのに、会話の流れからして不可解な意味になってしまったり、イマイチ意味が伝わって来ないような場合ってありませんか?
そんな時は、自分が知っていると思っている単語が全く別の意味で使われていることが多いです。
簡単すぎて今さら辞書を引くまでもないという単語や、カタカナでも浸透している英語に限ってそういうことがよく起こるので「あれ?」と思った時には、調べるクセをつけるといいですね。
そんな「あれ?」に陥りやすい単語を紹介した、以下のコラムもぜひ合わせてご覧ください!