英語コラム– category –
-
“look” と “look like”、使い分けられてますか?
"look" と "look like"、ごちゃごちゃになっている人はいませんか? そこで今回は「〜のようだ」「〜そうだ」を表す時に使われる、"look" と "look like" の違いに焦点... -
“It feels” ってどんな意味?”feel” は「人」以外も主語になる
"I feel hungry." は「私はお腹が空いている」という意味ですよね。 こんなふうに "feel" は「〜と感じる」というときに "I feel 〜" のように使うことが多いと思います... -
住所・場所を表す前置詞 “in、at、on” の違いと使い方
会社やお店・自宅の住所や場所を表すときに使う前置詞に "in"、"at"、"on" があります。 では、以下の文章を英語にするとどんなふうに言えると思いますか? 「私の職場... -
「インターン」と「インターンシップ」の違いとは?
「インターン」と「インターンシップ」。日本ではどちらも耳にすると思います。さらに「インターン生(せい)」という言葉もあったりして、 インターンの募集・求人イン... -
“Good morning” だけじゃない!「おはよう」の挨拶
朝、友達と顔を合わせて英語で挨拶するとしたら、何て言いますか? 朝の挨拶は "Good morning" だと学校では習いましたよね。 もちろん "Good morning" とも言えます。... -
“cry” の「泣く」以外の意味とは?
日常生活の中で、ふとした瞬間に「この単語ってこんな意味もあったんだ!」と発見したことはありませんか? 自分が知っている単語の知らなかった意外な意味を知ると、私... -
“whereabouts” ってどんな意味?
"whereabouts" という単語を耳にしたことはありますか? 実はこれ、私がニュージーランドでとてもよく耳にする単語なのですが、おそらく学校では習わないし、英語の参考... -
“sure” の意味と使い方。“Sure is” ってどんな意味?
"sure" は日常会話でとてもよく使う単語ですよね。では、実際にどんな使い方をしていますか? あまり意識することはないかもしれませんが、実は "sure" には形容詞と副... -
“How about” と “What about” の違いは何?
"How about 〜?" と "What about 〜?"、見た感じがとってもよく似ていますよね。 では、この2つの違いは何でしょうか?使い分けがごちゃごちゃになってしまっていません... -
今日から役立つ “whatever” の意味と使い方
"whatever" って何となく習った記憶はありますよね。でも、どうやって使ったらいいのかさっぱり分からない…という方はいませんか? 私もそうでした。イマイチ意味も分か... -
「もし」の “if” の使い方をおさらい!
"if" と言えば、どんな使い方を思い浮かべますか?"if" は仮定法だから使うのが苦手…と思っていませんか? 実は "if" は仮定法だけではないので「if=仮定法」だと思っ... -
“each other” を使わない「お互い」とは?
「お互い」を英語で言うとすると、真っ先に思い浮かぶのは "each other" だと思います。 確かに、日常会話では "each other" がとってもよく使われるのですが、実はもう...