便利な表現– tag –
-
「乾杯!」だけじゃない “cheers” の覚えておきたい意味
「乾杯!」を英語で "Cheers!" と言うのはわりとよく知られていますよね。 でも "cheers" は、実はそれ以外にも日常のいろんな場面で登場する単語なんです。 特にイギリ... -
「着いたよ」って英語で何て言う?
誰かと一緒に目的地に向かっていて「着いたよ」と言うこともあれば、待ち合わせをしていて相手より先に到着した時に「着いたよ」と連絡したりすることもありますよね。 ... -
「ドタキャン」って英語で何て言う?
約束をよくドタキャンする人、あなたの周りにいませんか? 「明日のデート、ドタキャンされてさー」のように使う「ドタキャン」。言わずと知れた「土壇場でキャンセルす... -
「お役に立てば幸いです」って英語でなんて言う?
誰かからメールで質問が来てそれに返信する時や、メールで誰かにちょっとしたアドバイスをする時などに「お役に立つといいのですが」「お役に立てれば幸いです」「ご参... -
「(電話番号)までご連絡ください」を英語で言うと?
昔と比べると連絡手段でメールを使うことは多くなっていますが、それでも電話はいまだに重要な連絡手段ですよね。 オンラインフォームで問い合わせをしても結局は「○○○-... -
意外と言えない?30分、1時間半、2時間半
今回のタイトルを見て「なんだ、簡単!」と思った方もいますよね。 でも「30分」「1時間半」「2時間半」を "thirty minutes" ではなく、"half" を使って表すとなるとど... -
「片付ける」は英語で何て言う?
「おもちゃを片付ける」「夏服を片付ける」「部屋を片付ける」「テーブルの上を片付ける」。 いろんな「片付ける」がありますよね。 では、こんな「片付ける」って英語... -
「〜しましょうか?」に “Shall I” は使わない?
今回は、誰かに対して「(私が)〜しましょうか?」と言いたい時のお話をしてみようと思います。 「(私が)〜しましょうか?」「〜しようか?」を英語にして下さい、と... -
「カロリーが高い・低い」「食物繊維が多い・少ない」って英語で何て言う?
あなたは食事で気をつけていることはありますか? 健康的な食生活の話になると「〜はカロリーが高い(低い)」「〜は食物繊維が多い」「〜は糖分が多い(少ない)」「〜... -
絶対に覚えておきたい “available” の意味と使い方
"available" という単語、学校の授業で習ったような気もしますが、当時はそんなに大事な単語だとは思ってもみませんでした。 でも、私がニュージーランドで生活をするよ... -
“strange” を使わずに「変」「おかしい」って英語で何て言う?
パソコンがいつも通り動かない時やプリンターの調子が悪い時を想像してみてください。 そんな時って「パソコンがなんか変」や「プリンターが何かおかしい」と表現するこ... -
絶対に覚えておきたい!”get back to you/me” の意味と使い方
"I'll get back to you."こんなフレーズを耳にしたことはありますか? この "get back to you" は、日常生活でものすごくよく使われるフレーズなんです。 今回は、覚え...