出産・育児の英語– tag –
-
「伝い歩き」「ハイハイ」って英語で何て言う?
赤ちゃんが「伝い歩きする」は英語で "cruise (around furniture)"、「伝い歩き」は "cruising" と言います。「伝い歩きを始める」は "start cruising" です。「ハイハイする」は英語で「這う」を意味する "crawl" と言います。 -
“bun in the oven” の意味とは?
"Bun in the oven" とは「妊娠している」を意味するイディオムで "have a bun in the oven" とも言います。双子なら "buns/ two buns in the oven" とも言い、妊娠をパートナーや家族に知らせる手段として実際にオーブンに丸パンを1つ入れて、家族に見つけさせてビックリさせるという方法があります -
「私には3歳の子どもがいる」「1歳半の子がいる」って英語でなんて言う?
会話の中で、子どもの年齢を表すことってありますよね。特に小さなお子さんをお持ちの方は、 私には3歳の子どもがいます私には5歳と3歳の子どもがいます私には1歳半の子... -
「コット(cot)」ってどんな意味?
ここ数年、キャンプブームが続いていますよね。キャンプグッズもいろんなものが売られています。 今回は、最近私がビックリした、キャンプにまつわる英語のお話です。 ... -
「もう生まれた?」って英語でなんて言う?
あなたの家族や親しい友人の赤ちゃんがもうすぐ生まれる、というシチュエーションを想像してみてください。 そろそろ生まれた頃かな、と思って「赤ちゃんもう生まれた?... -
「絵本を読む」「読み聞かせる」は英語でなんて言う?
小さなお子さんがいらっしゃる方は、お子さんに絵本を読んであげる機会も多いと思います。 では「絵本を読む」「絵本を読んであげる」って英語でどう言うのでしょうか?... -
子どもの敬称は “Miss” と “Master”?
英語では大人に "Mr" や "Ms" などの敬称をつけることがありますよね。 では、子どもはどうなっていると思いますか? 以前、子どもの飛行機のチケットを買う機会があっ... -
Peppa Pig(ペッパピッグ)で学ぶ日常会話の英語
みなさんは英語で会話するときに「日常の何気ない表現が難しい…」と感じたことはありませんか? 日々の生活の中のちょっとした出来事や動作が英語で表現できない…と、も... -
「テレワーク」「在宅勤務」って英語で何て言う?
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、会社に通勤しないで働く「テレワーク」や「在宅勤務」の活用が叫ばれているこの頃。 では「テレワーク」って正しい英語だと思... -
「ちゃんと座りなさい」って英語で何て言う?
「ちゃんと座りなさい」 自分が子どもの頃、親によく言われたフレーズです。そして、今では自分が子どもに向かってよく言うフレーズです(笑) では、これって英語でな... -
「妊娠何ヶ月ですか?」ネイティブがよく使う 妊娠・出産にまつわる表現
今回は私の体験をもとに、妊娠・出産にまつわるネイティブがよく使う英語表現を紹介したいと思います。 「いま妊娠何ヶ月ですか?」 「性別はもう分かってるんですか?... -
「出産する」の “deliver a baby” と “be delivered of a baby” の違いとは?
イギリス王室のヘンリー(ハリー)王子とメーガン妃の第1子となる男の子が誕生したことがニュースになっていましたね。 今回はその中で気になった、"deliver" を使った...