注意が必要な表現– tag –
-
「行けたら行く」「来れたら来て」って英語でなんて言う?
友達から遊びや何かの集まりに誘われたり、同僚に飲みに誘われたりすることってありますよね。 以前、日刊英語ライフでは英語で誘いを上手に断るテクニックを紹介しまし... -
クリスマスはなぜ “Xmas” と書くの? “X’mas” は正しい?
クリスマス前の街はクリスマスツリーやイルミネーション、きれいなデコレーションでクリスマス感がグンとアップする時期ですね。 そんな中、"Xmas" や "X'mas" という表... -
look, see, watch の違いをスッキリ解決!
英語で話していると、会話の途中で単語のチョイスに迷うことってありませんか? 例えば、今回のテーマ「見る」という英単語。 日本語で「見る」と言いたいのに、それを... -
“candy” の意外な意味とは?「飴」以外にもあった!
「キャンディー」と言えば、どんなものを想像しますか? みなさんが想像したのはおそらく「飴」ではないでしょうか。 ところが、英語の "candy" は「飴」以外にも別の意... -
「外国人」って英語で何て言う?
今回のコラムは「外国人」を英語でどう言うか、です。 私がニュージーランドで暮らし始めてから何となくずっと思っていたことで、ニュージーランド人の友人と話をしてい... -
「どうして日本に来たのですか?」日本に来た理由を失礼なく英語で聞く方法とは?
皆さんは『Youは何しに日本へ?』というテレビ番組を知っていますか? 日本の玄関口である空港に到着した外国の人をつかまえて「何のために日本に来たのか」を突撃イン... -
「専業主婦」「専業主夫」って英語でなんて言う?
「専業主婦」「専業主夫」。これらを英語で何と言うのか、疑問に思ったことはありませんか? 私自身、ニュージーランドで出産後はママ友の多くがしばらくは「専業主婦」... -
“OK” の意味と使い方には要注意!
"OK" という単語、どんな時に使っていますか? 日本語でも「オッケー」という言葉は浸透しているので、英語で使うときも難しいと思うことなくサラッと使えるのではない... -
「どうぞお座りください」って英語でなんて言う?
会社に海外からのお客様が来た、海外の人が家に遊びに来た、なんていう場面を想像してみてください。 部屋に入ってきて席をすすめる「どうぞ座ってください」「お座りく... -
【接客英語】「少々お待ちください」って英語で何て言う?
以前、日本で歯医者さんに予約の電話をした時のこと。症状を伝え、予約希望日を伝えると「少々お待ちください」と言われ、保留にされました。 こんなふうに、ビジネスの... -
「お尻」を英語で言うと?”hip” の本当の意味とは?
「お尻」という意味の英単語は?と言われたら、どんなものを思いつきますか? "hip" と答える人も多いかもしれません。 でも実は、"hip" は「おしり」という意味ではな... -
“Thank you in advance.” は使い方に要注意?
"Thank you in advance." ビジネスのメールでよく使ってるよ!という方もいらっしゃるかもしれません。 「よろしくお願いします」的なニュアンスで、日本人にとっては便...