注意が必要な表現– tag –
-
「次の金曜日」って英語でどう表す?
今回のコラムは、日々の生活でも仕事でも、かなりよく使う【曜日の表現】を取り上げます。 何かの予定を決める時に、カレンダーが手元にあれば「○日はどう?」と言えま... -
色の表現は英語と日本語で違う?
red、yellow、black、white、blue…色を表す英単語はたくさんありますよね。 でも、日常のふとした時に色の捉え方が日本語と英語では違う、と感じることがよくあるんです... -
「もう生まれた?」って英語でなんて言う?
あなたの家族や親しい友人の赤ちゃんがもうすぐ生まれる、というシチュエーションを想像してみてください。 そろそろ生まれた頃かな、と思って「赤ちゃんもう生まれた?... -
英語の “anniversary” の意味を正しく理解していますか?
"anniversary" と言えば、どんな意味を思い浮かべますか? ほとんどの人が「記念日」と答えるのではないかと思います。お祝いをしたりする華やかなイメージですよね。 ... -
“nickname(ニックネーム)” の意味は?なぜ「ニック」?
「ニックネーム」って日本語でも使う言葉ですよね。 でも、そもそも「ニックネーム(nickname)」って何なのでしょうか?なぜ「ニック」なのか気になったことはありませ... -
“really” は使う位置に要注意!
"really" という単語がありますよね。皆さんよくご存じだと思いますが、実はちょっとだけ注意が必要な単語でもあるんです。 それは、文の中で使う【位置】です。 会話に... -
絶対に覚えておきたい “judgmental” の意味とは?
"judgmental" という単語を耳にしたことはありますか? 私自身、日本にいるときには知らなかったのですが、英語では結構よく使われる単語です。 今回はぜひ知っておきた... -
「ご理解のほどよろしくお願い致します」は英語で何て言う?
日本語の「よろしくお願いします」って本当にいろんな場面で使う言葉ですよね。 そんな全ての「よろしくお願いします」を表せるピッタリのフレーズは英語には存在しない... -
“maybe” には要注意?
「たぶん」って、日常生活でとってもよく使う言葉だと思いませんか? 「明日晴れるかな」「たぶんね」「年末はたぶん実家に帰るよ」「冷蔵庫に牛乳ってあったっけ?」「... -
「どこの出身ですか?」英語で出身地を聞く・話す時に役立つ表現
新しい人と知り合いになった時って、出身地の話になることも多いですよね。 そこで今回は、英語で自己紹介をする時や会話の中で相手に質問する時の【出身地】にまつわる... -
“just not” それとも “not just”?”just” の正しい位置は?
否定文の "just" を入れる位置はどこが正しいのか、悩んだことはありませんか? ここに、こんな2つの文があります↓ I just don't like it. I don't just like it. "just... -
初対面の人との会話で役立つ!「この辺に住んでるの?」「旅行ですか?」を英語で
ニュージーランドにはとてもフレンドリーな人が多く、見知らぬ人とも隣に座れば会話を始めるのが当たり前。スーパーやショップでも店員さんと他愛ないことを話すのが日...