豆知識– tag –
-
「(予定通り)行われる、開催される、決行する」って英語で何て言う?
台風の影響で、様々なイベントが中止や延期になっていますよね。 私自身も楽しみにしているイベントがあるので、台風で中止になってしまうのか予定通り行われるのか、や... -
台風・ハリケーンの名前はどうやって決めるの?
台風10号が日本列島に接近中というニュースがここ何日も続いていますよね。進路がどんどん変わって、目が離せなくなってきました。 アメリカには台風ではなくハリケーン... -
Kind regards? それとも…?手紙やメールの締め(結び)の言葉
英語でメールやビジネスレターを書いたことはありますか?本文の内容はさておき、最後に何と書いて締めくくったらいいのか悩んだことはありませんか? 私も以前は、"Kin... -
「アイス」は英語で何て言う?
夏はアイスの消費量が増えてしまう我が家です。 日本語で「アイス」と言えば、あなたはどんなものを想像しますか? 今回は「アイス」を英語で言う時に役立つ表現をお届... -
“A&E” の意味とは?何の略?
私たちが普段生活をしている中で、意識せずに「省略した言葉」を使っていることって結構あると思います。 例えば「リモコン」「メルマガ」「ワンオペ」「パワハラ」と言... -
「チョコレート」は英語でも「チョコ(choco)」と言うの?
日本語では「チョコレート」を「チョコ」と略すことが多いですよね。 「ミルクチョコ」「アーモンドチョコ」「板チョコ」「生チョコ」「チョコクッキー」「チョコアイス... -
「黙祷」は英語で何て言う?
終戦から79年を迎える今日、東京で全国戦没者追悼式が開かれ、正午には1分間の黙祷が捧げられます。 日本では他にも、広島・長崎に原爆が投下された時刻や、東日本大震... -
「停電」「断水」って英語で何て言う?
このところ毎年のように梅雨や台風のシーズンに記録的な豪雨で大きな被害が出てしまっていますよね。 そうなると広い範囲で「停電」して生活に支障が出たり、「断水」で... -
“It is what it is” の意味とは?
"It is what it is."こんなフレーズを耳にしたことはありますか? 実はこれ、コロナが流行っていた時期に私がニュージーランドでとてもよく耳にしたフレーズなんです。 ... -
「買いだめする」って英語で何て言う?
南海トラフ地震の臨時情報が発表されたことで、家の防災グッズを見直した方も多いのではないでしょうか。 週末にスーパーやドラッグストアに行ったところ、水や飲料を大... -
辞書には載ってない “borrow” の意味とは?
"borrow" の意味は?と聞かれたら、ほとんどの人が「借りる」と答えると思います。 辞書を見てみても「(物・金)を借りる」という意味の使い方が詳しく載っています。 ... -
「食中毒」「食あたり」って英語で何て言う?
気温が高くなってきてジメジメするこの時期は、食べ物が悪くなるのが早くて「食中毒」や「食あたり」が気になりますよね。 私は幸い、食べ物にあたって辛い思いをしたこ...