突然の訃報、英語でどんな言葉をかければいい?

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

[この記事は2014年8月13日に書かれたものです]

突然の訃報に多くの人が悲しみました。

『ミセス・ダウト(Mrs. Doubtfire)』『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(Good Will Hunting)』『パッチ・アダムス トゥルーストーリー(Patch Adams)』など、数々の素晴らしい作品を世に送り出した、ロビン・ウィリアムズさんが亡くなられました。

私はとても好きな俳優さんだっただけに、あの笑顔が見れなくなるかと思うと、寂しい気持ちでいっぱいです。

皆さんは突然の訃報を耳にしたら、英語でどんな言葉をかけますか?
今日は、そんな訃報に際した時に使われる表現を紹介したいと思います。

この記事の目次

「死ぬ」「亡くなる」「死」は英語で?

「死ぬ」というと “die” という単語が一番先に思い浮かぶと思います。

ニュースでは誰かが亡くなった場合に “die” や “dead” を使って表現されることが多いです。
今回のロビン・ウィリアムズさんのニュースでも、”Robin Williams dies at 63″ や “Robin Williams found dead” などが多く見られました。

でも、”die” はとっても直接的な表現すぎて、亡くなった人の家族や親しい人と話す時には避けられるのが一般的です。

そこで、代わりに使われるのが “pass away” です。
“die” の婉曲表現で、日本語にすると「亡くなる」がしっくりくると思います。

例えば、友達のお父さんが亡くなったと人から聞いて、友達に『お父さんが亡くなられたって聞いたよ』と言う場合には “die” は使わずに、

  • I just heard that your father passed away.

のような表現が好まれます。

これと同じように、名詞の「死」も “death” はダイレクトすぎるので、”passing” が好まれます。「逝去」というニュアンスですね。

“his passing(彼の死)” や “the passing of 〜(〜の死)” といった感じで使われます。

「お気の毒に」「御愁傷様です」を英語で

「お気の毒に」「御愁傷様です」って、英語でどう言えばいいんでしょうか?
全く知らないと、突然の訃報で言葉をかけてあげたい時に何も言えないですよね。

英語にするのはちょっと難しそうですが、英語には「気の毒に」「残念に思って」を表す「心が痛みます」という意味の単語がありましたよね。何か思い出しましたか?

sorry” ですね。

“I’m sorry” は「ごめんなさい」だけではなく「気の毒に思って」「残念に思って」という意味もあり、Cambridge Dictionaryには、こんなふうに分かりやすく書かれています↓

feeling sadness, sympathy, or disappointment, especially because something unpleasant has happened or been done

話している相手から訃報を聞いた時には、

  • I’m so sorry.
  • I’m so sorry for your loss.
  • I’m so sorry to hear about your loss.

などが一番シンプルで伝わると思います。(この場合の “loss” とは「喪失」ということ)

その他にも、家族に不幸があった人には、

  • I’m so sorry to hear about what happened to your family.

と心を込めて言うのもいいですね。その後は、あまり色々と言うよりもシンプルに、

  • I’ll miss him/her.
  • If there is anything I can do (to help), please let me know.
  • I’m here for you, if you need anything.

などと優しく言葉をかけてあげるだけで十分だと思います。

Robin Williams

著名人のTwitterより、お悔やみメッセージ

Robin Williamsさんの訃報に際して、各界の著名人がそれぞれの想いをTweetしました。そんな中から、よく使われる表現が含まれているTweetを紹介します。

I can’t believe the news about Robin Williams. He gave so much to so many people. I’m heartbroken. by Ellen DeGeneres

“I’m heartbroken” も訃報を聞いた時によく使われる表現ですね。

We mourn the loss of our friend Robin Williams, who always made us laugh and smile. by Sesame Street

“mourn” は「(死を)悲しむ・嘆く」という意味です。

Worst news I’ve heard all day, RIP Robin Williams. You will be missed. by People

RIPは “rest in peace” の略で「安らかに眠れ」という意味です。これもとってもよく使われます。

My prayers+sad heart are with Robin Williams’ family tonight. Only met him once, but it was one of the most enjoyable moments of my life RIP. by P!nk

“My thoughts and prayers are with you” は遺族の方に対してよく使われる表現です。

Robin Williams was an airman, a doctor, a genie, a nanny … and everything in between. But he was one of a kind. —President Obama

“one of a kind” は「他に類のない」という意味です。

他には、メッセージカードや手紙を送る場合には、

  • I am deeply saddened by the loss that you and your family have encountered.
  • Please accept my deepest condolences.
  • My deepest sympathies go out to you and your family.

などもよく使われますよ。

あなたはどの作品が好きですか?

たくさんの名作を残したロビン・ウィリアムズさんですが、あなたはどの作品が好きですか?

私が一番好きな作品は『Dead Poets Society(邦題:いまを生きる)』です。25年も前の映画ですが、今見ても心が揺さぶられる内容です。

この映画の中に、ラテン語の “Carpe Diem” という言葉が出て来ます。
英語では “Seize the day” と訳され、直訳すると「その日を掴め」です。

“Seize the day” の意味を噛みしめながら、もう一度DVDを見てみようと思います。

ロビン・ウィリアムズさんのご冥福を心よりお祈りします。
Apple's Tribute to Robin Williams

こちらのコラムも合わせてどうぞ

今回紹介した「御愁傷様です」のような【英語にしにくい日本語】の一覧はこちらで紹介しているので、ぜひ合わせて読んでみてくださいね。

また「死ぬ」を “die” を使わず “pass away” に言い換えることがあるように【使う時には注意が必要な表現】の一覧はこちらです。

一つ上の英語スキルを身につけたい方は、こちらもぜひ参考にしてくださいね。




よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次