“Santa Claus” の発音は「サンタクロース」じゃない?

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

スポンサーリンク

クリスマスと言えば、サンタクロースですよね。英語で書くと “Santa Claus” です。

でも、本当の発音は「サンタクロース」ではないって知っていましたか?

この記事の目次

「サンタクロース」の英語の発音は?

英語で書くと “Santa Claus”。カタカナ読みの「サンタクロース」でも、文脈次第で十分通じると思います。

でも、実際の正しい発音は、

アメリカ英語 /ˈsæn.t̬ə ˌklɑːz/
イギリス英語 /ˈsæn.tə ˌklɔːz/

なんです。最後の部分に注目してください。「ズ」と濁ります。ただ、最後にアクセントがあるわけではないので「ズ」は強調されません。

私はずっと「サンタクロー」だと思っていたのですが、ニュージーランドに来てから周りのネイティブが “Santa Claus” と言っているのを聞いて「何か違うな…」と感じました。すると、このクリスマスソングで決定的に気付いたんです↓

よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次