yoko osada– Author –

一年の語学留学のつもりでニュージーランドへ。最初は自分の英語の通じなさにショックを受けるも、語学学校と専門学校を卒業。その後、現地の宿泊施設に就職しマネージャーを務める。あまりの住み心地のよさに永住権を取得し、15年間ニュージーランドで生活。2022年に日本に帰国。大阪在住。
TOEIC:975点
著書:日めくり3分英会話 出版社:学研 | 英語はもっとネイティブ感覚で話そう 出版社:語研 ほか
-
「実家に帰る」「帰省する」って英語で何て言う?
皆さんは年末年始をどのように過ごされる予定ですか?実家に帰省される方もいらっしゃるかもしれませんね。 そんな「実家に帰る」「帰省する」という表現、英語で言うと... -
“Where you at?”、“Where are you at?” ってどんな意味?
友達との待ち合わせの場面を想像してみてください。 まだ到着していない友達から、“Where you at?” というメールが送られてきたら、どんな意味だと思いますか? 今回は... -
「角(つの)」って英語で何て言う?
明日はクリスマスですね。サンタがやって来るのを楽しみにしている子どもたちも多いのではないでしょうか。 そんなサンタのソリを引っ張って来るのは「トナカイ」ですよ... -
「リース」って英語で何て言う?
クリスマスの「リース」は英語で "(Christmas) wreath" と言います。発音は/riːθ/なので、カタカナ発音の「リース」では通じません。リースを「飾る」は "hang a wreath"、リースを「片付ける」は "take down a wreath" と言います。 "wreath" は「リース」以外にも、慰霊碑やお墓に供える「花輪」や、花や葉で作られた「冠」などにも使われる単語です。 -
[週刊] 今週のまとめ12月16日-12月21日
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました! 今週は「インフルエンザが流行っている」や「すぐに」「クリスマスまであと○日」の英語表現や、電話... -
’Tis the season. ってどんな意味?
’Tis the season. こんなフレーズを目にしたことはありませんか? この季節になると英語ではわりとよく目にする表現なのですが、今回はこのフレーズの意味を紹介したい... -
「〜まであと何日」って英語で何て言う?
クリスマスまであと5日になりましたね。 うちの子は毎日毎日楽しみに「クリスマスまであと○日」とカウントダウンしています。 そこで今回は「〜まであと何日」を英語で... -
電話で「(名前)です」と英語で名乗る表現、応対フレーズ
英語で電話をかけるが苦手な方はいませんか? 私もいまだに英語で電話をするのはあまり好きではないのですが、最初の名乗り方や応答の仕方はある程度決まったフレーズが... -
“of course” の意味と使い方、おさらい!
"of course" の意味はほとんどの人が知っていると思います。「もちろん」ですよね。 では、実際にどんな場面でどんなふうに使っていますか? 今回は "of course" の意味... -
「すぐに」って英語でなんて言う?
「すぐ」「すぐに」を英語で言うとしたら、どんな表現を思い付きますか? 日刊英語ライフではこれまでに "soon" や "right" を使った「すぐに」の英語表現を紹介しまし... -
「インフルエンザ・風邪が流行っている」を英語で言うと?
風邪やインフルエンザが流行り出す時期ですね。あなたは健康に過ごせていますか?私の住む地域ではすでに学級閉鎖も出始めています。 そこで今回は風邪やインフルエンザ... -
[週刊] 今週のまとめ12月9日-12月14日
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました! 今週は、電話の「どちら様ですか?」の英語表現、“at least" のネイティブっぽい使い方、「旅行に行...