2025年– date –
-
「高台へ避難する」って英語で何て言う?
「高台」は英語で "higher ground"、「高台へ避難する、逃げる」は "move/go to/get to higher ground" のように言います。津波(tsunami)の危険性がある場合のためにも覚えておきましょう。 -
[週刊] 今週のまとめ 11月3日−11月8日
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました! 今週は、意外と間違えやすい「決める」の英語表現、“wait" と "await" の違い、「予防接種」や「列」... -
ドライバー(ねじ回し)って英語で何て言う?
ドライバー(ねじ回し)は英語で "screwdriver" と言います。"driver" は「運転手」なので通じません。「プラスドライバー」は "Phillips screwdriver"、「マイナスドライバー」は "slotted screwdriver" や "flathead screwdriver" と言います。 -
英語のハイフンの使い方。ハイフンでつなぐルールとは?
英語のハイフン、ちゃんと使えていますか?ちょっと細かい部分ではありますが、実は意外と間違えやすいポイントでもあるんです。 例えば「私の息子は5歳です」を英語で... -
スッキリ使い分け!「列」を表す英単語
「列」というと、どんなものを思い浮かべますか? お店の前にできている行列の「列」、映画館や劇場・飛行機などの座席の「列」、さらにエクセルにも「列」と「行」があ... -
“wait” と “await” の違いとは?
"wait" と "await" という2つの単語。 とってもよく似ていますが、違いは何だと思いますか? 実はこの2つには微妙な違いがあるんです。その違いとそれぞれの使い方を解... -
「予防接種」「ワクチン接種」って英語で何て言う?
「ワクチン接種」「予防接種」は英語で "shot, jab, vaccine, vaccination, immunisation" など色々あります。「ワクチン接種・予防接種を受ける」は英語で "get vaccinated" や "get a vaccine" で表すことができます -
簡単そうで間違えやすい「決める」は英語でなんて言う?
今回は、意外と間違えて覚えている人も多い「決める」の英語表現のお話です。 例えば、赤ちゃんが生まれた時には名前を決めますが、この「名前を決める」って、英語でど... -
[週刊] 今週のまとめ 10月27日−11月1日
今週も日刊英語ライフを読んでいただき、ありがとうございました! 今週は「あ、そう言えば」は英語で何て言う?、ネイティブがよく使う "see if" の意味、メールで役立... -
“keep 〜 to yourself” の意味とは?
今回は "keep 〜 to yourself" というフレーズを取り上げたいと思います。 "yourself" 以外にも、“myself" や "himself" などに置き換わることもある "keep 〜 to onese... -
「〜がなくなった、きれた」って英語で何て言う?
何かを全部使い切ってしまったり、何かが底をついてしまったときに「〜が無くなった」「〜が切れた」なんていう言い方をしますよね。 「トイレットペーパーが切れた」「... -
「のど飴」って英語でなんて言う?
季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね。 「あなたの風邪はどこから?」というかぜ薬のCMが昔ありましたが、私はもっぱら「喉から」です。 なので「のど飴」にお世...










