コミュニケーション– tag –
-
「どうぞ入って」を英語で言うと?
友達が家に遊びに来た時や、誰かを部屋に招き入れる時に「入って、入って!」とか「どうぞ、中に入って!」って言いますよね。 これって英語でどんなふうに言うのでしょ... -
“appreciate” 正しく使えてますか?意味と使い方をおさらい!
"appreciate" という単語を耳にしたことはありますか? 「感謝する」を表す、“Thank you" よりも少しフォーマルな表現としてご存じの方も多いと思いますが、実は使う際... -
覚えておきたい!“Thanks anyway”、“Thank you anyway” の意味と使い方
以前、日常会話によく出てくる "anyway" の使い方をいくつか紹介しました。 そこでは紹介しきれなかったのですが、 Thank you anyway. Thanks anyway. も普段の会話でと... -
「またね」「じゃあね」「さようなら」って英語で何て言う?
誰かと会って別れる時に、日本語では「バイバイ」「じゃあね」「またね」「さよなら」などと言いますよね。 では、こんなシチュエーションで英語ではどんなフレーズが使... -
ネイティブがよく使う “get on” の意味とは?
日本ではあまり知られていないけど、ニュージーランドではよく使われているなぁと感じる英語のフレーズって、実はとてもたくさんあります。 今回取り上げるのもその一つ... -
電話で「(名前)です」と英語で名乗る表現、応対フレーズ
英語で電話をかけるが苦手な方はいませんか? 私もいまだに英語で電話をするのはあまり好きではないのですが、最初の名乗り方や応答の仕方はある程度決まったフレーズが... -
「すぐに」って英語でなんて言う?
「すぐ」「すぐに」を英語で言うとしたら、どんな表現を思い付きますか? 日刊英語ライフではこれまでに "soon" や "right" を使った「すぐに」の英語表現を紹介しまし... -
電話で「どちら様ですか?」って英語で何て言う?
職場に英語で電話がかかってきて「〜さんと話したい」と言われた場面を想像してみてください。 では、相手の名前を聞く「どちら様ですか?」って英語でどう言えばいいの... -
“enjoy” の意味と正しい使い方、おさらい!
"enjoy" という単語。みなさんよくご存じですよね。日本人がよく使う単語でもあると思います。 でも実は、ちょっと使い方を間違えやすい単語でもあるんです。 例えば、... -
「もしよろしければ」って英語で何て言う?
「もしよろしければ」「もしよかったら」って会話の中でよく使いませんか? 「もしよければパーティーに来ませんか?」「もしよかったらどうぞ」「もしよければ電話番号... -
英語の「いつか」は選ぶ単語がけっこう大切
「いつか」という日本語、皆さんは日頃どれぐらい使いますか? 「いつか(今度)ご飯食べに行こうよ」 「またいつか(今度)会おうね」 「いつかマイホームが欲しい」 ... -
「寒い」って英語で何て言う?“cold” とそれ以外の表現
寒い時って、ついつい「寒い」って言ってしまいませんか? 誰かと会ったときにも「今日は寒いね」なんて話す機会が増えてくる今日この頃。 私がニュージーランドに住ん...