動詞– tag –
-
「全力で〜にあたる」って英語で何て言う?
災害や通信障害が起きたら、それに対応する自治体や企業は「全力で復旧作業に当たっています」のように言いますよね。 また、商品の注文が集中してしまって発送に遅れが... -
「病気・風邪がうつる、うつす」って英語でなんて言う?
病気が流行りやすい冬の時期。 私はちょっと油断するとすぐに喉が痛くなってそこから風邪をひいてしまうので、冬は特に気を付けています。そして、自分が風邪をひいてし... -
「辞任する」って英語で何て言う?
今月、ニュージーランドのジャシンダ・アーダーン首相が突然辞任を発表しました(現在は既に次の首相に交代しています)。 日本でも首相や企業のトップが辞任すると大き... -
イマイチ正体がつかめない “freak out” の意味とは?
英語ではよく使うのに、いまいち日本語にしにくい単語やフレーズってありますよね。 今回取りあげるのはその一つ、"freak out" というスラングです。 I freaked out. Yo... -
会話でよく使われる!”wonder” の意味とは?
皆さん、"wonder(ワンダー)" と聞くと、どんな意味を思い浮かべますか? "wonder" という単語自体は、知っているまたは聞いたことがある人が多いと思います。辞書の一... -
覚えておきたい “pop” の意味と便利な使い方
私がニュージーランドで生活をするようになって、"pop" という単語をやたら頻繁に耳にするようになりました。 日本では「ポップ」というと「ポップコーン」や「ポップミ... -
「人の言うことを聞く」って英語で何て言う?
「うちの息子は私の言うことを聞かない」「ママの言うことを聞くんだよ。いいね?」「行くなと言ったけど彼は言うことを聞かなかった」「あなたの言うことを聞いておけ... -
「値上げ、値上がり」って英語で何て言う?
ここ最近はあらゆるものが値上げ、値上げですよね。 何もかも高くて、買い物に行くたびに "Everything is so expensive now..." とついつい心の中で呟いてしまいます…。... -
ネイティブがよく使う「行ける」「行けない」の英語表現
「ごめん。明日、パーティーに行けないんだ」「来週の飲み会、行けるように頑張ってみるよ」「昨日は行けなくてごめんね」 これらを英語で言うとしたら、あなたならどん... -
英語の書類の記入方法。”strike out” と “cross out” とは?
今回は、私が常々感じていた日本とニュージーランドでの「書類の記入方法の違い」について書いてみたいと思います。 と言っても、そんなに難しい話ではありません。 例... -
「咳が出る」って英語でなんて言う?
皆さんは風邪をひくとどんな症状になりやすいですか?私はどうやら喉が弱いらしく、風邪をひくと咳が長引く傾向にあります。 皆さんは「咳が出る」って英語でいつもどん... -
「自分へのご褒美」って英語で何て言う?
今年ももうすぐ終わりですね。一年頑張った自分に何かご褒美を考えていますか? ちょっと豪華なディナーだったり、そんなにたいそうなものでなくても美味しいスイーツだ...