豆知識– tag –
-
「お弁当」って英語で何て言う?
先日オンライン英英辞書を見ていたら、2022年に追加された単語リストの中に "bento" を見つけました。 これは日本語の「弁当」を意味する英単語なのですが、残念ながら ... -
“-able” でビックリ これも英語だった!
和製英語は数あれど、今回は「それって英語だったの?」と、私が個人的にビックリした、ある「物の名前」のお話をしたいと思います。 英語なのかそうでないのかって、カ... -
“fry” の意味は「揚げる」とは限らない
日本語で「フライ」と言うと、あじフライやエビフライ・牡蠣フライみたいな「揚げ物」を想像しますよね。ミックスフライ定食なんかもカロリーが恐ろしいですが、美味し... -
お互いの名前を呼び合う大切さ
私がニュージーランドに来た当初に全く慣れなかったのが「相手の名前を呼ぶこと」です。 この「お互いの名前を呼び合うこと」はニュージーランドを含め、英語圏で生活す... -
「イギリス」って英語で何て言う?
英語でどこかの国名や都市の名前を言いたいのに「あれ?英語で何て言うんだっけ?」と、思い浮かばなかった経験はありませんか? あるいは、国名は分かるのに「彼は◯◯人... -
スポーツのチーム名が複数形なのはなぜ?
プロ野球のチームをいくつか思い浮かべてみてください。 ジャイアンツ(Giants)、ホークス(Hawks)、スワローズ(Swallows)、タイガース(Tigers)なんかがあります... -
「地球・環境に優しい、エコ」って英語で何て言う?
「エコ」「環境にやさしい」「地球にやさしい」といった言葉を目にしたり耳にする機会は多いですよね。 そこで今回はこれらを英語で何と言うのかを紹介したいと思います... -
英語の “event” の本当の意味とは?
「イベント」は日本語にすっかり浸透した言葉ですよね。 では、"big event" と言えばどんな意味を想像しますか? 今回はぜひ知っておきたい英語の "event" の意味と、日... -
“unaccounted for” ってどんな意味?
"unaccounted for"。 最近テレビやニュースでなんだかとてもよく目にするフレーズです。昨日もネットでニュージーランドのニュース動画を見ていたらこんなテロップを目... -
“free from” ってどんな意味?
"free from" というフレーズを見たり聞いたりしたことはありますか? Google翻訳で "free from" と入力したら「から無料」という日本語訳が出てきましたが、信用しては... -
「汚い」って英語で何て言う?
「汚い」って英語で何て言うのでしょうか? 一口に「汚い」と言っても、いろんな「汚い」がありますよね。「靴が汚い」「部屋が汚い」「字が汚い」に「汚い言葉」なんて... -
「キッチンカー」って英語で何て言う?「○○カー」に和製英語が多いわけ
ニュージーランドから日本に帰ってくると、和製英語に直面することが多々あります。 「お!ここにも!」と発見するたびに興味深いなぁといつも思うのですが、そんな和製...