意外と間違えやすい!「Tシャツ」を英語で

この記事にはアフィリエイト広告および広告が含まれています。

これからの時期、大活躍するのがTシャツですよね。

では「Tシャツ」って英語で何て言うのか、考えたことはありますか?「え?Tシャツって英語でもTシャツじゃないの?」と思った方、正解です。Tシャツは英語でもTシャツです。

では、次の文章を英語にしてみて下さい。

「彼女は黒いTシャツを着ていた」

簡単な人には簡単ですが、意外と間違えてしまうことも多いんです。

メルマガに登録

記事の更新のお知らせをメールでお知らせします。配信時間は12時と19時頃です。
お名前の登録は必須ではありません。メールアドレスだけでも大丈夫です。
登録フォームの仕様で、お名前の名と姓が英語と同じになっています。ご注意ください。
目次

「Tシャツ」は英語で何て言う?

「Tシャツ」は、カタカナになって日本語に浸透していますよね。

なので、今さら「Tシャツは英語で?」と言われると「え?Tシャツじゃないの?」と思う人が多いと思います。

では、冒頭の問題に話を戻しましょう。

「彼女は黒いTシャツを着ていた」
これを英語にしてみましょう。

She was wearing a black T-shirts.

これで合っているでしょうか?

「Tシャツ」は英語でも「T-shirts(もしくは tee-shirts, 短く tee とも言います)」ですが、上の文章はどこかが変なんです。正しい答えは、

She was wearing a black T-shirt.

です。日本語でTシャツは1枚でも2枚でも「Tシャツ」ですが、見ての通り “T-shirts” は複数形なんです。
なので、英語で “a T-shirts” と言うことはできません。

ついつい「Tシャツ」と言い慣れているので “T-shirts” と言ってしまいがちですが、1枚のときは “a T-shirt” です。

これは普通の「シャツ」も同じで「ワイシャツ」も1枚なら “a shirts” ではなくて、”a shirt”、「ポロシャツ」も “a polo shirts” ではなく “a polo shirt(もしくは a polo)” となります。

発音も日本語とはちょっと違って /ʃɜːt/ なので気をつけたいですね。

似たような間違いやすい単語

「Tシャツ」や「シャツ」のように、カタカナで日本語になってしまっているので英語で言うときに間違えやすい単語は他にもいくつかあります。

例えば「靴」「靴下」「ブーツ」「シーツ」などは簡単に英語で言えると思います。
“shoes”、”socks”、”boots”、”sheets” ですよね。

では「僕の靴の片方が無い…」は英語で言えますか?
“My shoes is missing.” や “I can’t find my shoes.” と言ってしまいそうになりませんか?

「靴」も「靴下」も「ブーツ」も左右揃って “shoes“、”socks“、”boots” です。
「シーツ」も、下に敷くシーツと上にかけるシーツがセットになって “sheets” です。

なので、片方だけの話をする場合には複数形の “s” を取らないといけません。片方(もしくは1枚)の話をする時には “shoe”、”sock”、”boot”、”sheet” が正解です。なので、

  • My (left/right) shoe is missing.
    (左の/右の)靴が片方ない
  • Where is your shoe?
    (親が子どもに言う)靴、片方どこにいったの?

となります。もしくは、靴や靴下などはペアで履くものなので「片方」は “ther other” と表すことも多いです。

  • I can’t find the other sock.
    靴下の片方がない
  • Where’s the other shoe?
    靴のもう片方はどこなの?

この場合も “the other socks/shoes” と言ってしまうと間違いなので注意が必要です。

■こんなふうに1対(1組)で役割を果たすものを「一足、二足」と数える場合は、”a pair of 〜”、”two pairs of 〜” となるので、こちらも覚えておきたいですね。

反対に、こんな単語もあります

上で紹介した単語たちとは逆に、英語では普通は複数形で言うものの日本語では単数形のカタカナ英語で浸透しているので、ちょっと間違えやすいというパターンもあります。

その代表的な物は「サングラス」ですね。
日本語では誰もが「サングラス」と言いますが、英語では必ず “sunglasses” となります。

他にも「イヤリング」なんていうのもあります。
英語では “earrings” と言うのが一般的で、”I gave her an earring for her birthday” と言ってしまうと、片方だけになってしまいます。

そして、意外と知られていないところでは「パジャマ」もその1つです。

パジャマは上下で一揃えなので “pajamas” と、常に “s” がつきます。ちなみにイギリス英語ではスペルがちょっと違って “pyjamas” となります。略して “PJs” なんて言うことも多いですよ。

また「ズボン」が “pants“、「ジーンズ」が “jeans“、「ハサミ」が “scissors” と呼ばれるのと同じように「トング」もいつでも複数形で “tongs” です。

これらは、形を思い浮かべると共通点が見えてきますよね。これらも “a pair of 〜” で数えられる仲間です(トングは “a set of tongs”  と呼ぶこともあります)。

他にもある、カタカナ英語との違い

私は、ニュージーランドに来てすぐの頃に「カーテン」が “curtains” と呼ばれていることに驚きました。

日本ではカーテンは「カーテン」なので複数形に違和感を覚えたのですが、左右に開く2枚に分かれたカーテンの場合は「カーテン開けて」が “Open the curtains.” になります。

また、日本語で言う「バケツ」は英語では “a bucket” なので、”a buckets” とは言えません。「バケットハット」の「バケット(bucket)」ですね。

日本語になっている英単語は馴染みがあるので特に難しくはないですが、英語で言う場合は意外なところで “s” が必要だったり、反対に要らなかったりするので、少しだけ注意が必要ですね。

洋服にまつわるコラムはこちら

「服」を英語で言おうとして、どう言ったらいいのか分からなかったことってありませんか?
他にも、知っておくと役に立つ「服・洋服」にまつわるコラムはこちらからどうぞ!↓





■サッカーやバスケットボール選手が試合で着るユニフォームの「シャツ」は “shirt” 以外に、ある単語が使われることが多いです↓

■「パーカー」「ワンピース」「トレーナー」も英語ではちょっと違う言い方をします↓


よければシェア・保存してね
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次