間違えやすい表現– tag –
-
“i.e.” と “e.g.” の意味と正しい使い方
ネイティブも使い方をよく間違える、似ている略語に、 e.g. i.e. の2つがあります。使い方の例を挙げてみると、 Eat more foods that are rich in fibre,&nbs... -
“last year” と “the last year” の違いって何?
"last year" という表現はよく目にしますよね。では、"the last year" はどうでしょうか? 「去年」を表す "last year" に "the" はいらないと習ったような気もしますが... -
「コールドブリュー(cold brew)」は英語で通じない?
「コールドブリューコーヒー」をご存じでしょうか? 私が初めてコールドブリューコーヒーに出会ったのはニュージーランドでしたが、コーヒー好きの我が家は日本に帰国し... -
6?six?英語の数の書き方のルールおさらい
英語で数を書く場合、アラビア数字で書くのかアルファベットで表現するのか、迷ったことはありませんか? また「34」のような2桁の数字をアルファベットで書く場合には ... -
“He is survived by his wife” ってどんな意味?
"He is survived by his wife."こう書いてあったらどんな意味だと思いますか? 直訳すると「彼は奥さんによって生き延びられる」みたいな、ちんぷんかんぷんな意味にな... -
「クラッシュ」のスペルは3通り
日本でも割と浸透している「クラッシュ」という言葉。あなたはどんな意味を思い浮かべますか? 「クラッシュ」と読む英単語は英語のニュースサイトでもよく見かける単語... -
“remainder” の意味とは?”reminder” との違い
「except」と「expect」のように、スペリングが似ている英単語ってありますよね。字面をパッと見て流し読むとうっかり間違えてしまう、似た単語。 私がうっかり読み間違... -
“marry”?”get married”?「結婚する」を英語で言うと?
「ジョンは先月、ケイトと結婚した」 とってもシンプルな文ですが、これを英語で言うとどうなるでしょうか? 「結婚する」「〜と結婚する」「結婚している」の英語表現... -
ago、back、before の違いと使い分け。「〜年前に」はどれで表す?
以下の3つの文章のうち「今から数年前にニューヨークへ行った」を表しているのは何番だと思いますか?正解は1つかもしれないし、1つではないかもしれません。 I went to... -
look, see, watch の違いをスッキリ解決!
英語で話していると、会話の途中で単語のチョイスに迷うことってありませんか? 例えば、今回のテーマ「見る」という英単語。 日本語で「見る」と言いたいのに、それを... -
「Aコース」「Bコース」 は和製英語?”course” の意味とは?
レストランで、メニューに「Aコース」「Bコース」「Cコース」のようなコース料理があるのを見かけたことはありませんか? Aコースは軽めで、Bコースはそれよりも少しだ... -
「会社」ではない “company” の意味とは?
"company" と言うと、どんな意味を思い浮かべますか? 「会社」が真っ先に思い浮かんできませんか? "○○ & Co. Ltd" という名前の会社があったり、「私は保険会社に...