副詞– tag –
-
“abroad” と “overseas” の違いは?「海外」を英語で言うと?
「海外留学したい」を英語で言おうとして、 I want to study abroad. I want to study overseas. のどちらが正しいのか悩んだことはありませんか? 今回はそんな "abroa... -
英会話のコツは名詞にあり
私がオーストラリアでホームステイをしたり、ニュージーランドで生活をするようになってから、現地の人たちと話していて気付いたことがあります。 それは、過去のコラム... -
距離を表す “away”、ネイティブはこう使う!
友達との待ち合わせ。約束の時間よりも遅れてしまいそうな場面を想像してみて下さい。 「ごめん、ちょっと遅れそう」「今どのあたりなの?」「あと15分で着くよ」 この... -
仕事で役立つ!「朝一でやります」を英語で
「朝一(朝イチ)で」は、朝一番に他の何よりも優先して何かをする時に使う表現ですよね。 これって日本語特有の表現のような感じがしませんか?実は、英語にもそんな表... -
“all the way” の意味は?ネイティブはこう使う!
"all the way" というフレーズを耳にしたことはありますか? 私はニュージーランドで生活する前から一応知ってはいたものの、ネイティブが使っているのを聞いて「そんな... -
「少しは」「少しも」って英語で何て言う?
こんな場面を想像してみて下さい。 彼氏とデートをしていると、彼は歩くのが早くてどんどん先に行ってしまいます。あなたは「これ以上少しも速く歩けないよ」と言いたい... -
“etc.” の正しい書き方・使い方・読み方
"etc." という略語を皆さん一度は目にしたことがあると思います。 日本語でも「などなど…」みたいな意味で「etc...」のように書かれているのを見たことがありますが、実... -
「お手隙の際に」って英語で何て言う?
特に急ぎではないけど「〜してください」「〜してくれませんか?」と相手に依頼する時、どんなふうにお願いしますか? 「お手隙の際で結構です」や「お時間のある時で結... -
「間違えて〜してしまった」は英語で何て言う?
「間違えてメールを送信しちゃった」「間違えて写真を消しちゃった」「サイズを間違って買っちゃた」など、日常生活の中で「間違えて〜する、してしまう」ことってあり... -
「もうすぐ」って英語で何て言う?ネイティブの定番はこれ!
「もうすぐクリスマス」「もうすぐお正月」「春はもうすぐそこです」「もうすぐ母の日(父の日)です」「もうすぐ夏休み」 など、いろんな行事やイベント・季節などを目... -
「ドタキャン」って英語で何て言う?
約束をよくドタキャンする人、あなたの周りにいませんか? 「明日のデート、ドタキャンされてさー」のように使う「ドタキャン」。言わずと知れた「土壇場でキャンセルす... -
“quite” の本当の意味とは?
quite good、quite tall、quite sure、quite cold。 これらはそれぞれどんな意味だと思いますか?ポイントは "quite" の意味ですね。 「どれくらい」という程度を表す時...