名詞– tag –
-
“vax” ってどんな意味?
"vax" とは "vaccine(ワクチン)" や "vaccination(ワクチン接種、予防接種)" という意味の単語です。これらの単語を短縮しただけで、意味は同じです。動詞の "vaccinate(ワクチン接種する)" という意味もあり、"get vaxxed(ワクチンを打つ)"、"I'm fully vaxxed(ワクチンを2回接種済み)"、"I'm unvaxxed(ワクチン未接種)"、"anti-vax march(ワクチン反対デモ)"、"anti-vaxxer(反ワクチン派)" のようにいろんな形で使われる単語です。 -
「喉がイガイガする、ムズムズする」って英語で何て言う?
「喉がイガイガする、ムズムズする」のようなちょっとした喉の違和感は英語で "a tickle in my throat" と言います。"I've got a tickle in my throat" や "It's just a tickle in my throat" のように言います。 -
「1桁」「2桁」「3桁」を英語で言うと?
「桁」は英語で "digit(s)" と言います。「1桁/2桁/3桁台」は "single/double/triple digits" と言います。"figure" を使って "single/double/triple figures" とも言います。 -
英語の “reminder(リマインダー)” の意味とは?使い方は?
「リマインダー」は日本語にもなっていますよね。 リマインダーアプリを使っている方もいらっしゃると思いますが、スケジュールややることなどを予めセットした日時に通... -
意外と簡単⁈ 選挙・投票にまつわる基本の英語表現
昨日は衆議院選挙でしたね。皆さんは投票に行かれましたか? 「選挙」や「投票」にまつわる英語表現って、普段はほとんど使わないので、どこかとっつきにくかったり「難... -
「ダウン」は英語で何て言う?
「ダウン」は英語で "down jacket" もしくは "puffer jacket" とも言います。"down" とはダウンジャケットの中身の極細の柔らかい羽毛のことで、"puffer jacket" はプクッと膨らんだジャケットのことを指します。なので、ダウン以外でも中綿のジャケットも "puffer jacket" です。 「ダウンベスト」は "down vest" もしくは "puffer vest" と言います。 -
「ワクチン接種証明書」を英語で言うと?
「ワクチン接種証明書」は英語で "vaccination certificate" もしくは "vaccine certificate" と言います。スマホで見られるものは "digital vaccination certificate" と言うこともあり、単に「接種記録」という意味の "vaccination record" や「ワクチンパスポート」を意味する "vaccine passport" も場合によっては使えます。 -
“long-haulers(ロングホーラー)” の意味とは?
"long-hauler(s)" とは「コロナが陰性になった後も後遺症に長く苦しむ人」という意味です。 他には「長距離トラック」「長距離トラックの運転手」という意味もあります。 -
日常会話で役立つ “chance” の意味と使い方
日本語で「チャンス」と言うと、どんなことをイメージしますか? 「今がチャンス!」「絶好のチャンス」というふうに「好機」という意味で使われることが多いですよね。... -
ネイティブがよく使う “catch up” の意味と使い方
「友達に会う」を英語にすると、どんな表現を思い付きますか? "see"、"meet up"、"get together" などがありますよね。 でも、最近会っていない友達に「久しぶりに会お... -
「後遺症」「倦怠感」って英語で何て言う?
「倦怠感」は英語で "fatigue" や "tiredness" で表せます。「疲労、疲れ」という意味ですね。「倦怠感がある」は "feel tired/fatigued/exhausted/worn out/weary" など様々な言い方ができますよ。コロナの「後遺症」は英語で "aftereffects/long-term effects of Covid-19" のように言います -
「抱っこ」は英語で何て言う?4つの表現
「抱っこ」は英語で "hold" 以外に、"pick up" は「抱き上げる」という動作を表すときに使われ、"carry" は「抱っこしたまま運ぶ」というニュアンスの「抱っこ」を表します。"cuddle" は動詞でも名詞でも使えて「ギューっとする」みたいな意味の「抱っこ」を表します