名詞– tag –
-
「代替肉」って英語で何て言う?
植物性の原料で作られた「肉」は「代替肉」と呼ばれますが、これは英語で "plant-based meta" と呼ばれます。「植物を主原料とした肉、植物由来の肉」という意味です。他には "fake meat"、"vegan meat"、"meat substitute" とも呼ばれます。"substitute" は「代用品、代わりになるもの」という意味で、コメの代わりに食べるカリフラワーライスなんかは "rice substitute" と言えます。 -
「(注文・受付)の締め切り日、最終日」って英語で何て言う?
今年のクリスマスプレゼントはネットで買った方も多いのではないでしょうか。あるいは、これから年内に間に合うように何かを買おうとしている方もいらっしゃるかもしれ... -
「ダサい」って英語でなんて言う?
皆さん「クリスマスセーター」という物をご存知ですか? サンタやトナカイ・クリスマスツリー・雪だるまなどクリスマスのデザインが盛り込まれた超ダサいセーターのこと... -
「マスキングテープ」って英語で何て言う?
可愛くておしゃれな「マスキングテープ」は英語で "washi tape" と言います。"washi" とは「和紙」のことで、和紙素材からできているので、この名前がついたようです。"masking tape" は塗装用やDIY用のマスキングテープのことを指すことが多いです。 -
「洗濯する」「洗濯物」って英語でなんて言う?
皆さんの中に、海外で生活したりホームステイをしたことがある方はいらっしゃいますか? 私は大学生の時に初めてホームステイをしたのですが、日々の生活の何でもないこ... -
「オミクロン」英語でどう発音する?
「オミクロン株」は英語で "the Omicron variant" と言います。「オミクロン」の発音は最初にアクセントを置いて /ˈoʊ.mɪ.krɑːn/、アメリカ英語では /ˈoʊməˌkrɑːn/ や /ˈɑːməˌkrɑːn/ のようにも発音されます。 -
「セロテープ」は英語で何て言う?
生活の中で、無いと意外に不便な「セロテープ」。 「セロテープ」は「セロハンテープ」とも言いますが、カタカナだし英語でも通じると思いますか? 今回は「セロテープ... -
「のど飴」って英語でなんて言う?
季節の変わり目は体調を崩しやすいですよね。 「あなたの風邪はどこから?」というかぜ薬のCMが昔ありましたが、私はもっぱら「喉から」です。 なので「のど飴」に結構... -
「時間がぶつかる、かぶる」を英語で言うと?
あるスケジュールが別の予定とぶつかったり、重なって(かぶって)しまうことってありますよね。 そんな時間が「ぶつかる、重なる、かぶる」って英語でどう表現すればい... -
「カーニバル」ではない “carnival” の意味とは?
"carnival" とはリオのカーニバルのような「カーニバル」以外にも「移動式遊園地」という意味があります。期間限定で設営される、遊園地とゲームや食べ物の屋台が一緒になったお祭りのようなイベントを "carnival" と言います。他には "funfair" や単に "fair" ということもありますよ。 -
「誕生日メッセージありがとう」って英語で何て言う?
誕生日のお祝いメッセージ・お祝いの言葉は英語で "birthday wishes" と言います。「みなさんからの誕生日のお祝いのメッセージ、ありがとうございました」は "Thank you for all the birthday wishes." と言います -
「ど田舎」って英語で何て言う?
周りに何もない「ど田舎」は英語で "the middle of nowhere" と言います。"I used to live in the middle of nowhere.(以前、ど田舎に住んでいました)" みたいな感じです。スラングでは "I grew up out in the sticks.(ど田舎で育ちました)" と言ったり、ニュージーランドでは "in the wop-wops" や "in the wops" とも言いますよ